インスパイアのフロアマット加工・ズレ防止対策・DIY作業・フロアマット固定フック・難解な作業に関するカスタム事例
2021年04月27日 13時44分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
市販の汎用フロアマット
専用の固定フックによる
DIY作業
フロント側になります😙
位置決めします
構造的に
運転席側
助手席側
市販のままで
左右、使い回ししての交換
及び
洗浄可能な加工です
穴開け🕳
専用工具