シャトルのエンブレムは剥がさない方が良いですね。に関するカスタム事例
2022年02月27日 21時38分
シャトルって凄い良いクルマ!!車弄りは初心者です。シャトルを買うまでの車歴は、タウンエース-カリーナED-アコードワゴン(CE系SiR)-チェイサー(100系後期ツアラーS)-ティアナ(J31前期)-ノア(AZR60系後期 S)-シャトル(GP7前期ハイブリッドX)です。いろんな車に乗ってきました。懐かしい話しもできたらいいです。よろしくお願いします!
今日は息子の自転車の練習で地元の大きい公園に行きました!
というのは表向きの口実でいつもの撮影会です。😆
洗車して久しぶりにKUREのLOOKSで全身磨き倒してツルツルにしてやりました。
サイドのオレンジフィルムは車検に通るのかなぁ。次の日曜日ディーラーで車検6ヶ月前点検なのですが。
サイドにブラックメッキモール追加です。同色にこだわるので前回と同様にメッキモールにスモークフィルムです。窓枠の下部分。クラウンやレクサス等は窓枠全面にメッキがされてます。窓枠の下部分だけの車種はレヴォーグやアルファード。シャトルは下部分だけのがバランスが良いと思います。
ステンレスタイプのL型の物が売ってますが、とりあえず私はこれで十分。飽きたら剥がせるし笑
エンブレムを取った後の両面テープ剥がしですが、少しやったところでスクレーパーの傷が凄まじかったので完全除去は諦めました。また同じ場所に貼るので目印にもなるしって事で。
ただエンブレム戻すまでの期間、両面テープ跡が汚いので黒のカッティングシートで目隠ししてます。
サイドも同じく。黒は特に傷が目立つので。この状態でディーラーに点検出すのも恥ずかしいのですけど、😅