スカイラインの大雨で被災された皆様へお見舞い申し上げます・コロナウイルスに負けるな・夏休みの工作に関するカスタム事例
2021年08月16日 20時03分
クラッチから変な音がして気になるから
修理しました。
ディーラーさんに何気に質問したらミッション
降ろす事になりますよ?等と脅かされたから(笑)
自力で直しました。
ジャッキアップして、リジットラックで
支えます。
ダストブーツを外して中を確認しようとしたら
ブーツが捥げました(;_;)
硬くなっているって聞いてから、気合いを入れつつ
剝ぐったら、アッサリ捲れたから、アレって???
新しいブーツを入手して、取り替えました。
そのまま着けても良かったけど、アーマオールを
塗布して長持ちする様に。。。
ゴムや樹脂製品には良く使ってます。
問題の箇所にはグリースをしっかりと塗りました。
最初、二流化モリブデン入りってヤツを使ったら
最初は良いけど暫くすると再発してしまい、役不足。
極圧剤配合品に替えたらピタリと止まりました。
ホントはクラッチグリースを使いたかったけど、
高いのと歩留まりがアレなんでね。
これでクラッチ踏む度にキーキー云うのが無くなり
ました。