スイフトスポーツのブレーキパッド交換・ディクセル ESに関するカスタム事例
2022年07月30日 23時11分
ほぼノーマルの銀スポ。 のハズでしたがCTの皆さまに影響されて 段々カスタムされて来てます。 LSDとオイルと洗車ネタがメインです。 宜しくお願い致します。 無言フォロー歓迎です。 わたしからの無言フォロー失礼致します。
ブレーキパッド変えました。
2輪では散々かえましたが、4輪は初めてなので
時間かかりました。
掃除する余裕なかったので、次回やる時は掃除とグリスアップもしたいですね。
ディクセルのES。
スポーツ走行できそうで一番安いの選びました。
メインステージはストリート&峠道、サーキットはどうでしょうかね…。
少なくても純正よりはマシでしょう。
工賃約12000円は高い(?)と思い
自分で交換してみました。
TMスクエアさんのYouTube参考にしてます。
楽天で前後1万3000円くらいだったかなー
予算あれば、エンドレスやTMスクエアやプロジェクトμが欲しい。。。
ブレーキダクトをブレーキ側から見た図。
ブレーキに向かって出ています。
効果の程は後日テスト予定。
キャンバーボルトのズレチェック。
問題無し!
ネガキャンつけたのでタイヤは内減りしてます。
右が内側、左が外側です。
サーキット行って外側減らさないとね。
街乗りだけならキャンバーゼロが良さそう。
気になる跡を発見しました。
右フロントのみでしたが、強くブレーキ踏んだ瞬間にブレーキパッド跡になって引きずりしたようなもの…
クラックでは無いようですが、しばらく様子みます。
どのみち早めにディスク変えた方が良さそう。
やはり、ノーマルパッドのサーキット走行は限界なのかもしれません。
サーキット走る人は純正パッドはやめておいた方が無難ですね。
写真ありませんが、リヤも交換。
ピストン押し込む特殊工具使いました。
本格的はサーキットパッドではありませんが、
安定して走れると良いです。