ギャランクーペFTOのマフラー交換・マフラー音に関するカスタム事例
2019年07月25日 21時56分
マフラーワンオフ
マフラーエンドのみで安かったです
音も程よい感じ
アクセルオフ時燃調合ってないバンバンなのか
この後何日後かにアイドル低すぎで停車するとエンストするようになっちゃいました。
スクリュー回して解決
焦ったぁ…
オーナーズクラブの25年くらいFTO乗り続けてるベテランさんに、峠だとか走るときに、コーナー手前のエンブレ減速、その後にアクセル踏み込んでオーバーステア特性を利用して曲がる見たいな走り方を教えてもらいました。
無駄なブレーキとか変速は要らないらしい、最近なんとなく掴めてきました。
その人の後ろ走った時それまで「ブーン」っと鳴ってた排気音がコーナー手前のアクセルオフで「ビュイィィィィン!!!」とけたたましい音を立てた後、クルッと頭を曲げてコーナーを綺麗に曲がって行く姿が印象的で、いつかマフラー変えたいと思ってました。
遠ざかって行く排気音と時折木の陰から見える車体のサイドシルエットがかっこよかった!!
FTOが好きで乗ってるわけだけど、運転してると車見えないし音も聴けないから貴重な経験できました。 同車種ツーリングのいいところ!
控えめにぶんぶんしました
ステンレスマフラーはメッキバンパーやトリムリングにマッチしてて気に入りました
横から見るとちょっと長すぎに見えるなぁ