ロードスターのDIYに関するカスタム事例
2023年11月25日 16時59分
若い頃から「いつかは2シーターオープンカー」が夢でした。 64歳にして美白のNC2の納車日に待望の初孫が誕生しそれから人生が激変。素晴らしい仲間たちと出会い、孫の成長を喜び楽しい老後を過ごしています。フォローはロードスターオーナーに限らせていただきます。
アフロさんの真似パート3。今回はトヨタ純正フューエルキャップ&ホルダーの取り付けです。
I.L.Motorsportのフューエルリッドにはキャップを引っ掛けるところが無いので不便に感じてました。流用なので取り付けには一工夫が必要でした。
先ずキャップから出るケーブルをボディー側に結ぶパーツをアルミの薄板で自作。
フューエルリッドの飾りボルトの固定ナットに挟み込みます。キャップからのケーブルマウントはフリーになるように装着します。
ホルダーの位置決め。蓋した時のクリアランスが分からないので用心の為キャップのノブを跨ぐ位置としました。ホルダーの取り付けは強力両面テープで行いましたので取り扱いには注意ですね😂
マツダのキャップで仮に引っ掛けてみました。
特に問題はありませんが今回はトヨタ純正の対で実施しました。
これで不便さから開放されました。
アフロさんありがとうございます。
その後、ホルダーの取り付け方法がちょっと心配なので強硬手段で瞬間接着剤をトライしました。
流石、瞬間接着剤。ガッチリ固定されました。
テープは念の為、後日剥がします。
実際に装着して給油してみました。
バッチリです。