シルビアの千葉ドライブ・銚子電鉄・撮り鉄ごっこ・緑のトンネルに関するカスタム事例
2023年03月01日 13時15分
40代、こんなんでも二児のパパです。 14シルビアとの付き合いは18年になります。 ドリフト大好きですが、お小遣い少ないのであまりサーキットに行けません。。。 大会出るのはやめて、走行会で楽しむ程度になりました。 こんな車ですが、最近はたまにドライブ行く程度です。 CARTUNEは基本的に自己満足の日記気分で書いてます。 フォローいただける方はお気軽にどうぞ😄
銚子ドライブシリーズ。
今回は銚子電鉄です。
ツタで隠れちゃってるけど、犬吠駅です。
記念に入場券買ったので、ホームから壁越しにパシャリ📸
銚子電鉄の中では大きい駅なのかな?
お土産売ってたりギャラリーがあったりして面白かったです🎵
続いては本銚子駅へ。
行ってビックリ!無人駅でした。
入り放題&撮り放題?笑
実はここが今回のドライブで一番行きたかった場所です!
駐車場もないし、クルマの写真は撮れませんけど🤣
駅名看板が年季入りすぎ笑
こんなおちゃめな看板もありました。
レトロな雰囲気の駅舎を味わいながら・・・
撮りたかったのがこの写真✌️
雑誌やネットで見て憧れてました✨
イメージに近い写真は撮れましたが、ピントが甘い!😣
まだまだ修行が足りませんね💦
緑のトンネルを走り抜ける電車が素敵でした😆
電車無しでもパシャリ📸
ここだけ切り取ると、海外の有名スポットみたいな感じです。
色味を変えて撮ってみると、なんか味のある雰囲気になっていいですね😌
日が暮れる頃に、終着駅の外川駅にも行ってみました。
ここもまた、映画に出てきそうなレトロ感!
この電車は昔ので、展示保存されてるみたいです。
銚子電鉄は令和らしからぬノスタルジックな雰囲気を楽しめました😁
今回は電車乗る時間なかったけど、今度は息子連れてって乗ってみたいですね🚃