UXのレクサス・ドライブ・大谷石地下採石場跡・宇都宮・教会とコラボに関するカスタム事例
2021年07月13日 04時35分
初めまして😊 2020年9月からCARTUNEを始めました。 2018年12月レクサスUX納車。2022年GW明けにRZ34注文、四半世紀ぶりのマニュアル車に期待を膨らませつつ長いこと納期未定のまま…2023年9月UXからMINI JCWに乗り換え。2024年2月に注文後650日で漸くRZ34納車しました。 子供の頃からクルマ好きで皆さんのレポートも参考にさせて頂きたいと思います🎵クルマは思い思いに楽しむものと考えているので良かったら気軽に絡んで下さいね✨
おはようございます☕️
前回投稿した大谷石造りの厳かな雰囲気のカトリック松が峰教会から大谷石地下採石場跡へ🎵
雨のなか大谷石の山肌と相棒UXを急いで撮影してから採石場跡を見学しました😊
相変わらず大粒の雨が降っていたので濡れずにすむ行程に変更です☔️
南関東では多くが枯れ始めている紫陽花も未だ綺麗に咲いていました🍀
紫陽花には梅雨の雨が似合いますね😌
いざ地下坑内へ🎺
1919年〜1986年の約70年に渡って大谷石を掘り出して出来た巨大な地下空間✨現在ではコンサートや美術展、演劇や写真・映画の撮影等幅広く活用されているそうです🤗
カリスマ・カーリーこと華道家仮屋崎省吾さんの作品も展示されていて幻想的な空間に華やかな彩りを添えていました🌹
かつては手掘りした大谷石を担いで人力で運んでいたそう…昔の人は心身共にタフでしたね💦
型落ちiPhoneユーザーの白うさぎZですが、こういった暗い所で撮影すると一眼が欲しくなりますね…相方さんから「使い切れなきゃ勿体ないよ」と言われて踏み止まってますけど…😭
帰り際に大勢の学生さんを乗せた観光バス6台が到着、僕らは人も疎らな坑内を静かにゆったり見学出来て良かったです👍
採石場跡から那須塩原市に向かいました🚘