インプレッサ スポーツワゴンのDIY・スタッドレスタイヤへ交換・ゆきまみれ・雪道ドライブ・水没テールに関するカスタム事例
2025年02月02日 13時40分
初代インプワゴンとピアッツァに乗っています。 インプは通勤&スキー用 ピアッツァは休日用です。 ピアッツァは2018年11月に某オークションにて個人売買で買いました。前オーナーが 3年ほど乗っていなかったので、賭けでしたが、これまで大きな故障も無く、思った以上の維持のし易さに驚いています。 ピアッツァねた7割、インプねた3割くらいの投稿頻度です。
かなり放置してしまっていました😅
インプねたが溜まってきたので放出します!
まずは冬に向けスタッドレスに交換!
今シーズンはタイヤを新調しました😎
と言ってもケチって2018年製の長在品のアイスガードですが(笑)
久しぶりに純正ホイールも復活!
そして、いざ雪山へ!
年末の大雪に重なり、大活躍でした!
2018年製のアイスガードも全く問題なしでした!
そして水没したテールランプを修理!
気付いたのは去年の9月頃でしたがめんどくさそうなので見て見ぬフリをしていました😅
年末年始に時間があったので重い腰を上げて対処しました!
テールランプを摘出。
長年の汚れ+ブチルゴムの残骸で汚いです😅
トランクの内張を剥がさないとテールランプの固定ボルトに辿りつかないので、意外と摘出に手こずりました💦
よく見るとボルトの付け根付近に亀裂が入っていました!(赤丸部)
ここから雨水が侵入していたようです
亀裂を塞ぎ、密林で購入した新しいブチルゴムを取り付け、テールランプを元に戻し作業完了です
作業から1ヶ月経ちましたが再発していません!
めでたしめでたし👏