アルトワークスの熱中症に気をつけて!!・オフ会お疲れ様でした・36アルトミーティング・西日本36あると会・聖地巡礼に関するカスタム事例
2023年07月25日 20時22分
皆様おはこんばんにちは。広島でGR3フィットを乗り回している シルバーです R2年11月2日にアルトワークス 5AGS4WD (3型最終型)を納車 R6年7月29日にフィットRSを納車 貧乏なのでチビチビ弄っています😅 あ、フォロー時やフォロバ時の挨拶は不要です! 気軽に接してくれたら有難いです😁👍
お久しぶりです
今回は西日本36アルト会 in 山口&福岡
の様子をお送りします
朝5時 コンビニで荷物受け取り
開封
取り付けOK
4時間かけて下関へ到着
唐戸市場へ到着
ここのマグロの脳天美味すぎます
おかわりしました
北九州が見えます
火の山公園に戻る途中……
門司へ移動してトロッコ乗り場へ
門司港駅
カルガモ走行
アツゥイ!
岡垣町にあるニュルブルクリンクへ
ケーキ屋なのにハンバーガー
でもこれが超美味い
食べ終わって平尾台へ移動中
大雨災害の爪痕
平尾台
19時に解散し、単独で艦これの聖地巡礼へ
第1の目的地 軍艦防波堤(若松区響町1丁目)
艦これ いつかあの海で 最終話のEDでも登場
この場所に埋没されている涼月と冬月
現在見られる姿はこれ。
桃型駆逐艦四番艦 柳の船体上部(約80m)
1961年の台風の際の復旧工事時に涼月と冬月は
コンクリートで完全に埋葬
艦尾(アニメと同じアングルは撮り忘れた)
釣りスポットなのですぐ近くまで車で行けます
涼月
冬月
次の目的地へ
金剛
現着(深夜0時)
いつ海4話でも登場
帰宅したら朝6時
トータル走行距離
1000キロ超えてました