スカイラインのオフ会・フリード GB5・スカイラインに関するカスタム事例
2021年07月24日 06時55分
皆様、お疲れ様です😀。
先日(と言っても1週間経ってますが…)、所属するR31オーナーズクラブのMTが行われました。
一部の方に、お声掛けさせて頂いたようなのですが、コロナ禍である事から、今回は身内のみの集まりとさせて頂きました😥。
御連絡させて頂いた方には、非常に申し訳なく思っています。コロナの心配がなくなった暁には、改めてお声掛けさせて頂きますので、宜しくお願い致します🙂。
さてさて。今回の舞台は岡山県鷲羽山&香川県与島。
岡山はクラブの総本山的エリアでございまして、1998年頃に発足し現在も活動中でございます。私は2000年頃からお世話になってますので、かれこれ20年以上…。歳も取りますね〜🤣。
岡国と言えば、雨が少ない事で有名ですが…☀。前日の天気予報はまさかの雨☔。あと四国は、まだ梅雨明けしていませんでした…。エアコン効かんけど…。ドアバイザーないけど…😓。
当日の朝。また目覚し無しで目が覚める。時間は5時前…。嬉し過ぎてかな?困ったもんですね〜😥。
時間が早いので、大阪→岡山はやはり下道で移動😁。大阪は晴れてるけど、西に進むにつれて曇るかと思いきや…😙。
トップの写真は、休憩で立ち寄ったブルーハイウェイ(岡山)にある一本松PA🚾。まだ、めちゃくちゃ晴れてる☀。流石、岡国!。そして駐車場に入ると…。
いきなりの旧車祭り👍!
木陰で休憩中のオーナー様に許可を得て、写真撮影させて頂きました📸。
ここも自然発生的に集まってるんかな〜🤔?。兵庫県西部にも、同じような場所がありますが、本当に羨ましい限り。自宅近くならば、毎週通ってまう〜🤩
サニー兄弟。ブルーのクーペと白の4ドアセダンが目を引きました👍。ゆっくり見たかったけど、集合時間に遅れるとマズイので、写真だけ撮ってとっとと撤収。各車のオーナー様、ありがとうございました🙏。
テンション、アゲアゲ⤴️で出発するも、駐車場出口付近でトヨタ2000GTとすれ違う😰!。オ〜マイゴッ〜ド。少し凹む⤵️。生で走ってる所見るの初めてやわ〜😆
途中のコンビニで、幹事さんにピックアップしてもらい、第1集合場所である鷲羽山に到着。すでに4台のR31+αが集結。相変わらず、黒っぽい車ばっかり😁。
しかし!今日は私を含め3台のホワイト・クーペ!。全車オートスポイラー絶賛稼働中😄!
私の車は真ん中。両隣の方とは初顔合わせ。右端のお車はS63年式で、何とワンオーナーカー。オプションてんこ盛り!。写真撮り忘れてますが…😥。
あと写真では分からないですが…。同じボディーカラーなのに、私の車だけ微妙に色が違う…😥。日焼けしてると言うか、くすんでいると言うか…。手入れ不行き届きがバレバレ😭。
1つ前の写真で左端のお車。
「京都南部 ワタナベ Rタイプ 15インチの会」の会長さんが喜びそうなので、ホイールがよく分かるサイドの写真を😁。
ワタナベのRタイプ15インチ。格好良いですね〜👍。私の31にも履かせてみたいな〜!。あと似合うか分からんけど、フリードにも。帰るまでに、シラ〜っと私のRS−8と交換したろかな🤣?
そのRタイプのオーナー様。こんなん持ってはりました😍。
裏側😍。レアですね〜👍
昼過ぎ。鷲羽山を出発し与島へ移動。
鷲羽山で、この2台とお別れ😭。
AUTECH乗ってるこの方。ピカピカのGTS−Rも所有してると言う…。たまにはGTS−R乗って来て下さい✨。てか、付き合い長いのに見たの1度だけ😅。次回、お願いします。
さよなら2号😭。やっぱりGTS−R😆。
与島到着。この写真で既にお気づきかと…。ここにきて雨降りだしました☔。しかもしっかり…😱。まあ香川県に入ったからね。ほとんどの車が、窓全開で走ってますが…。帰り大丈夫🤔???
与島に到着して暫くすると、1番手前の車が合流。やっぱりGTS−R🤣。大雨の中、愛媛からお疲れ様です🙂。
PAで食事したりダベってると、予報より2時間程早く雨が止む。ダッシュで撮影タイム📸
チームセカンドカー1。MT1週間前に車が不調→R31ハウスに入院するという…😱
過去写ですが…。次はGTS−R(矢印)で参加出来ると良いですね〜。
チームセカンドカー2。前日にタイヤ2本からエアー漏れ…😱。雨予報もあったので、R31での参加見送り。
また過去写ですが…。次はレッド号(緑矢印)か旦那のDR30で来て下さいね〜🙂。あっ、青矢印の方も。北陸からだと遠いですが…😥。
800台😁?限定のGTS−R。今日はカタログモデルと数では引き分け〜。でも、いつ誰のを見ても良いですね〜。Rの赤文字はR31乗りの永遠の憧れ👍!
私の車には、エンブレムステッカーすらないので、羨ましいな〜👍
格好良いから何回も載せちゃおう。皆んなが写真撮ってるうちにホイールを…😁
チーム、リアスポ・ノーマル組。だいたい、皆さんR仕様にされてますが…😅。
ホイール交換計画は失敗に終わり🤣、15時過ぎに散会。
今回は、R31累計9台+チーム・セカンドカー2台の参加でした。
参加の皆さん、お疲れ様でした〜😀。
燃料がそれなりに減っていたので、帰りに給油。2回前の投稿時に満タン。あれから470km走行。で、満タン給油すると35リットル。燃費計算してみると13.4km/l 💪!。空いた下道とちょっと高速道路の走行でしたが、この数字は立派かと👍。
快調キープで、これからも末永くお願いしま〜す😀。