シルビアのタイヤ、ホイール交換・コーナーレンズ塗装・RS-8ワタナベ・US風?ユーロ風?・押し買いに気を付けろに関するカスタム事例
2024年05月10日 08時06分
コチラよりフォローする事は滅多にありませんが、ヨロシクお願いします🐷基本的にフォロバしますが、YouTuberやインスタグラマー等のフォロワー稼ぎ、業者の宣伝目的等、承認欲求者はお断りです。マジでウザいので😮💨💢 PS13シルビア2台乗り継ぎ、20数年乗り継いでます。大きな故障もなく元気に走ってくれています🚗💨維持する為のメンテナンスや改造がメインです🔧
連休中にタイヤ交換しました~🚗久しぶりのRS-8🛞やっぱり15インチか16インチが、バランス的にイイのかなぁ~って思う🤔
ベランダで保管していたRS-8を、自称買取業者の連中が「査定させて」だの「引取る」と、2度訪問してきたので急遽交換したというわけです💦寝かしとくのも勿体無いし。
保管してる物を見せろだなんて、絶対に怪しい…そもそも押し買い行為は犯罪なんだよなぁ😠
今ではかなり希少なサイズらしい❓
昔勤めてた解体屋に入庫した、廃車のシルビアから受け継いだホイール🛞
車高を3センチ下げでほぼツライチ✨これ以上下げるとハミタイになってしまう。
かれこれ20年以上昔の物なので、リムに輝きが足りませんな🥹今度磨こう✨
ついでにコーナーレンズもリメイク🔧
フィルムの剥がれや色褪せで、車検時に文句言われたんで、この際クリアオレンジに塗っちゃおう❕とりあえず劣化してるフィルムを剥がす。
キレイに剥がしたらマスキング。今回はウインカー部分は塗らないので、クリアな部分だけレンズ用スプレーにて塗装😙
ウインカー部分だけ残すのは、オレンジにオレンジを塗装したら濃すぎて光量が足りなくなるのでは?と思ったため。果たして結果は…⁉️
あぁ~濃いぃ~💦3回スプレーでこの濃さ。塗らなくて良かったかな❓点灯チェックしてみて塗り足すか検討しよう🙄
見た目も大事だが法令遵守も大切❕違反を冒してまでする改造は、正直好きではないから⚠️
いざ装置🔧US風だかユーロ風だかわからんけど、さり気なくチョット違う❔単独で見られたら気付かないね💡
夜中に点灯させてみる💡ウインカー&コーナー両方にオレンジのバルブを装着済み。そんな暗くない感じ。ウインカーに関しては、コーナーとバンパーが同じ位の明るさと光量で光ってるので、塗り分けして良かったかも❓