マツダスピードアテンザのマツダスピードアテンザ・オートエクゼ・フロアクロスバー(リア)・タワーバーに関するカスタム事例
2021年08月22日 16時19分
寒ーーーーーい北の広大な大地で86前期に乗ってます! よろしくお願いします! Twitter WORKS_T_zn6 です! 情報共有や輪を広げたいのでどんどんフォローお願いします☺️ 北海道の方はより一層フォローして下さい🤣
遂にオートエグゼ製のタワーバーを入手出来ました!
ずっと欲しかったのですが、MS用はやたらと中古ですら出回ることが少ないのでとても入手困難でした🥲
ですが、思わぬ所から発見し格安で入手しました!🤣
最近とてもパーツ装着が高頻度ですが、本当に必要な安いものばかりなのでセーフです(?)笑笑
試運転しましたが、フロアクロスバーなんかより遥かに実感出来ましたよ、、、
クソ田舎の道が悪いというのもあるのでしょう笑
無駄なハンドルの遊びと言いますかぐらつきが無くなって本当に乗りやすくなりました!
あとは妙にかっちりした気もします笑笑
が、これはプラシーボですね笑
いやあ、パーツが少ない故、貴重な骨董品を探してるみたいで一周まわって楽しいですね笑笑
こちらは、少し前にこれも格安で購入したのですが単純にアップし忘れてました!
一応車高調も入ってはいますが車重に対してのバネが柔らかすぎてまだフニャフニャなので変化はほとんど分かりませんね!笑
タワーバーよりもこちらの方が先に手に入りクロスバーを先に装着したのもあるのでしょうが、
まあプラシーボ程度でしょう。笑笑
あとは、エアロ探しですね、、、
近々エアロ加工もしたいと思ってますよ!