レガシィツーリングワゴンのウィンカーをLED化に関するカスタム事例
2019年09月22日 22時04分
悲報:年間4万キロ弱 2019年6月10日登録、23歳になりますた マニュアル至上主義 申し訳ないが無言フォローはNGです_(^^;)ゞ E-AE86を親父と共同で維持しつつ車の知識をゴマつぶ並みの容量の小さい脳ミソに叩き込み中😑オボエキレン... レビン顔ですが車体がトレノなのでトレノと呼んでます(鼻ほじ) いすゞ5代目NEW ELFとトヨタE-AE86 スバル レガシィツーリングワゴン に魅了され女には興味ないです(大嘘)
Amazonで買ったハイフラ防止抵抗付き
T20アンバーを親父に黙って着けてみました☺️
ステルスバルブのLEDです!
2960円でした!それなりにお手頃かと
一個は中身が見えてましたけどね😱
グリルを取っ払って...
ヘッドライトを外すのにまさかバンパーまで外すとは思いませんでした😅
レガシィのバンパーを外すのは初めてなのでGoogle先生の当てにならない情報と、バンパーが壊れたらその時!と言う度胸のもと、何とか取り外しました(^^;
取り外した時、バンパー下にシート敷いておけばよかった...
リアにも着けました!
リアテール左右合わせて所要時間ものの5分足らずw
左はまだ純正電球ですよ😅
LED部分が見えない方がカッコいい
右のライト下にホーンがあると言う事に驚きました😮
リアはステルスバルブじゃない方が良かったかな...?
さぁて、次はマフラー変えなきゃ...(使命感)