ジムニーのキャプテンさんが投稿したカスタム事例
2021年10月01日 20時15分
ヤバいっす(ToT)
ここ2週間ほど、骨折を直してから、ジャダーが出だしたんですが、日に日にひどくなり、ここ2、3日とんでもなくなり、YouTubeで見るひどいジャダーの5倍くらいの振動です。本気で対策しないと走れないんです。
リレーロッドエンド、キンキン。
ステアリングロッド&エンドもギアBキンキン。
ステアリングギアBOXの遊びも締め、ナックルまわりも点検。キングピンには対策ワッシャー。
それでもヒドイ(ToT)
まさか、ハブベアリングかなあと、リフトを借りて点検していると、、、。
アカンやん(ToT)ラテラルピボット、クラック入ってるやん。つか、モゲかけやん(ToT)またまた鉄工所の友達んとこへかけ込み。
とりあえず、クラック箇所を溶接
内側の二枚重ねの部分が外れて、全体を押して、モゲようとしていたみたいです
応急措置をして、家に帰りましたが、あちこちクラック入ってます
補強プレートと、モリモリ溶接しかないっすね。ネットで観るとここはチョイチョイやってるみたいですが、『そんなとこ折れるかいな!』と思ってたら、やってまいましたね。どうもタウンブラケットがよくないかもです。力点が伸びて作用点に付加が強くなるのでしょーか。アップブラケットのほうがよさそうです