ミライースの酷道アタック・国道416号線・新設道路・洗車したあと雨に関するカスタム事例
2021年07月14日 16時40分
今日はミライースで再び山奥へ。まずは道の駅「恐竜渓谷かつやま」まで行って撮影
そして国道416号線を走ってきました。最近になって全通したということもあり酷道?の部類にしては走りやすかったです
道中の退避所ではかなり綺麗な景色が見られました
道もご覧の通り、新しいので綺麗かつ走りやすいです。多分BRZでも行ける気がする
山頂付近。ここは大日峠というらしいです。
ここで県境が変わり石川県に
全通する以前の道も舗装をやり直しているようで段差もかなり少ないです。道幅は酷道らしい狭さの部分はありますが
個人的に気になったのがこの「五百峠隧道」。416を走り通すには2つの峠を走る必要がありこちらは全通以前からある峠です。ちょっと撮影するのが怖かったです……いい写真は撮れたけど
そのまま走破してイオンモール新小松へ。
ちょっとだけ湾岸ミッドナイトやって
チャンカレでひるめし
帰りに数日酷道を走った汚れを落とすべく洗車。綺麗になったけど…
10分後に雷鳴伴うスコールにやられました……。また遠征前に洗車しますか……