プレオ RSのプレオRS・自作シフトインジケーター・シフトインジケーター・水温計配線・Arduinoに関するカスタム事例
2024年10月27日 18時23分
始めてのマイカープレオRSくんがお亡くなりになったので2代目のプレオRSくんです。のんびりやっていきます。チョコミントアイスが好きです。ほとんど整備記録。季節感はない。 4/13_エンジン死んだ 5/14_またプレオくん買った 6/12_2代目プレオくん納車 ポッケすき ダンツもすき
国民の権利を行使してするついでにエンジンを暖気して水温計の配線をやった。
油温油圧はオイル交換の時に。
オートゲージのアダプター。1代目のプレオくんから取り外すの忘れて回収されていったから再購入。値段倍くらいになってた。
ニュートラル確認でシフト振ると5速が反応するんでリードスイッチの角度変更とそれに伴い反応を良くするためトリガーの磁石を追加した。
構造上シフトチェンジ時に他のポジションを検出するけどそこはプログラム修正で対応。