レガシィツーリングワゴンのマフラー苦情・レガシィツーリングワゴン・苦情・ミニカー・ホビージャパン製ミニカーに関するカスタム事例
2024年03月09日 23時29分
平成12年式(MT)オンボロKeiスポーツ''仕様''(オルタ故障により発電せず不動) 平成10年式(MT)スバルレガシィBH5 A型(2023年1月納車予定) 中の人は、平成13年式、自分より年上の車に乗ってます。 Kei、レガシィ乗りの皆さんよろしくお願いします。 車の運転も、カーチューンも初心者なのでお手柔らかに。 こちらからフォローさせていただく場合は、無言すみません…。
先日、マフラー音がうるさいと借りてる駐車場の近隣住民から苦情の連絡が管理会社の方へあったみたいです…。
サイレンサーは付け、エンジンかけたら即出る。
帰った時は止めたらすぐエンジン切るを心がけていたのですが、苦情が来ていたらしく、、、
車を出すのが億劫になってしまい
休日は用事がない限り車出すのを辞めたので、
投稿するネタが作れる休日にネタが作れなくなってしまいました。
音は小さくなりましたが、これで苦情入る様であれば
別なところを借りるか
引っ越すか、、、。
都会は音に敏感というか、うるさいのが悪いんですけどね😭
ということで、実車ネタが無いため
ミニカーを!
前にP1レーシングのホイールをネットで買い付け替え車高を落としたエボIX。
今回は、ボールペンの真を利用した砲弾マフラー風に交換
かっこよくなりました!
ノーマルと比較しても
車高も、マフラーもホイールもかっこよくて
引き締まりました!笑
ミニカーは本物と違って手軽に手を加えられるので
楽しいです!