アコードの納車から現在までの愛車・千葉・ドライブ・エンジンオイル交換に関するカスタム事例
2019年05月12日 20時07分
日頃から車の妄想ばかりしています。 目に留まる投稿がありましたら挨拶抜きでメッセージ頂ければ幸甚です。 YouTubeも充実させたいと思っています。 ビート、インテグラ、プレリュード、BSCC ミニなどの車歴があります。 好きな車種はリトラのNSX(GH-NA2)、メルセデスG63、W124、ポルシェ911、アルファ156、三菱ジープ、ケータハム7など。 不器用なので名前を覚えられないほど沢山の方をフォローするのは無理です。🙇
【先見の明】
車好きが高じて長くない期間に買い替えをしているうちに雪だるま式にローンが膨らんでいた。
落ち着こうと日産ピノを新車で購入したものの結局我慢できずに好きだったアコードを狙ってディーラーへ行くも生産終了。
すでに2ヶ月が経過し新車での購入は不可能だった。
諦め切れずにオークションで新しい年式で程度の良さそうな車両を発見。
評価点数5点に魅せられて2008年9月にオーナーになった。
後ろのドアに補修跡がある。
全く合っていないデタラメなセッティングのサススプリングは純正オプションのサスキットごと交換。
気に入らなかった社外マフラーは無限マフラーに交換。
オークションの評価って素人レベルなの?
そもそも中古が嫌だったらサッサと新車買っておけば...
未だに何かの自動車ローンを払っている羽目にならずに済んだのに。
今日はオイル交換しました。
ちゃんと正装に着替えて❗
4,000キロも走ってしまいました。
これから☝️は、昨日の出来事。
千葉の八幡海岸に行って来ました。
三年前に初めて訪れた千葉の海岸。
息子の成長がこんなに嬉しいものとは思いもよらず。