CLK クーペの久しぶりのシュノーケリング・辺土名ビーチ・マグロ丼食べれなかった・BMW2seriesカブリオレのお尻・沖縄北部ドライブに関するカスタム事例
2021年08月12日 18時16分
Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you
CTフレンズの皆さん
こんばんワイン🍷&
おはヨーグルト🥛
もうすぐお盆、いかがお過ごしでしょうか。
今日は晴れていたので久しぶりの海へ行ってきます。
久しぶりの沖縄放浪記
(奥間ビーチ)
少しゆっくりめで正午前に自宅を出発です。
よし、久しぶりのロングドライブだ〜笑
と言っても自宅から30km程で到着の辺土名ビーチ
ちょっと雲が多いですが陽はさしてます。
海の濁りも無く何時もの良い色してますが、風が強く海の流れも少し速やそうです。
迷いましたがシュノーケリングすることにします。
但し今日はパラソル等の設置は無しでチェアだけにします。
いざシュノーケリング
透明度も何時も通りです。
但しやはり流れが速いのであまり堤防から離れない様に注意します。ちょっと自然浮遊してると沖に持って行かれます。
海の中の透明度も20m程で前回よりも魚がかなり戻って来てます。
30分程でしたが結構楽しめました。
やはり夏ですね〜
車も入れ替わりと結構と来てました。
バッチリとタトゥーの入ったカップルは堤防でピクニック気分で食事&ノンアルコールビール?
帰りがけには沖縄の何時もの夏らしい若い女子達
あっ、そうそう行きに国頭食堂の「つけマグロ丼」を食べる筈で楽しみにしていたのにチョー満員で外に8人程並んで居たので今日は諦めです。
やはりここも夏休みモードです。
レンタカーも沢山来てました。
食べたかった「つけマグロ丼」
お盆過ぎ迄は無理そうです。
帰りがけに軽くビデオ撮影
目の前にBMWのカブリオレがずっと走ってます。
初めはBMWの1seriesカブリオレだと思っていたら
2seriesのカブリオレでした。
後ろ姿だとよく分からないですね。
そうそう増車はオープンが欲しいのでBMW1seriesカブリオレも手頃で良い感じがします。
ミニやSC等考えてますがBMWの直4エンジンは壊れた話しは殆ど聞かないのと2Lの割にキビキビ走りますね。何しろやはりFRが良いです。
欧州仕様のクーペと同じ3L、直6だったらかなりかっ飛ぶでしょうが、そしたら新車価格が800万円位になって中古車も必然と高くなるので2Lなのは私には正解です。
それと沖縄に置いて来てもこれだったら家族も乗れますね。
晴れの日が多い予報の今週ですが雲の立ち込めも多い様で台風前のピーカンな晴天にはならないで秋になる様な気がする沖縄です。
風もどことなく涼しくなって来てる気がします。
それでは皆さん良いお時間をお過ごしください。
おしまい