ロードスターの#本庄サーキット・#新型BRZに関するカスタム事例
2022年03月06日 08時06分
神奈川でNCロードスターに乗ってます。 ロードスターが好きで、NA8→NB8→NCと乗り継いできました。 まだフルノーマルですが、少しづつ走れる仕様にしていきたいです。 なるべくお金を掛けずに、 ナンバー付きで毎日乗れて、通勤〜サーキットまで気持ちよく走れるクルマを目指したいです。 色んなロードスターのチューニングを見て 参考にしたいです。 【今の仕様】 ホイールAVS その他ノーマル
昨日は本庄サーキットに走りに行きました。
足のセッティングがダメなのか、走りづらくてタイムも更新できませんでした。
車高、減衰、エア圧現地で色々試してみたけど何をやっても改善しない。
車の動きで気になる点
1.コーナー入り口で
フロントの入りが悪く操舵に対して反応がダルい。
2.立ち上がりで大オーバーステア、トラクションかからない。
3.クルマが全体的にグニャグニャしてて動きがダルい
コーナーの入り口でパキパキ向きが変わって、出口でトラクションが掛かる様にするには…
どうすれば良いんでしょうか😭
今後試してみたい事
1_1フロントトレッド狭める
1_2フロントホイールを剛性の高い物に変える
1_3フロントアームのピロ化
1_4タワーバーとかフロント廻りのボディ補強
2_1リアのバネレート下げる
2_2スペーサーでリアトレッド広げる
2_3リアにウエイト積む
3_1 ロールケージ組む
何が効くか分からんけど、
やる事多くて大変だなぁ…
今日現地で知り合った、スバルの社員さんが新型BRZで来ていて試乗させてくれました。
まず、ボディがガチッ!!としててハイグリップタイヤ履いても全然捻れない。
立ち上がりのトラクションが良い。
パワフルで直線速い。
新型BRZもの凄く良かった👍
サーキットに行くと色々と面白い事があるなぁ^_^