S2000の続く修理・オルタネーター・点火系でも燃料系でもなかったに関するカスタム事例
2019年08月06日 23時16分
モータースポーツが大好きです🥰 NA8Cから始まって、FD3S、DC5-R、AP2と、乗り継いできましたが、CR-Xデルソル、EG4、EG6、DA6にも、練習車両や耐久レース車両として乗っていました。 S2のリフレッシュが完成したので、久しぶりにヒルクライムやサーキットの競技イベントに参加して、タイムアタックを楽しんでいくので、どこかで会ったら仲良くしてください♪🚗
調子が良かったのも束の間。。。😱
また、息つきが始まりました。😭
アイドリングで、エンジン止まります。😵
自宅から60km離れたところで発生したんで、心から泣けました。。。😭😭😭
ただ、高速道路を6速で走っている時は、調子が良いんです。どうやら、その辺りに謎が隠されていそうです。🧐
とりあえず、前回の作業にミスがなかった事を確認しなくては!と、いうことで、ホームセンターで工具を購入。駐車場でイグニッションコイルとプラグをチェックします。
問題なし。👍
じゃあ、なんだろ。。。😅
なんとか、誤魔化しながらディーラーに向かいます。今回が3年ぶりで2回目の、自宅近くのディーラーです。
親切に、パソコンで診断してくれました。😊
初めて見る飛び込みのお客の車を、テスターも使ってきちんと、それも、僅か30分程度で、診断を下してくれました。😳😳😳
診断の結果は!
オルタネーターがお亡くなりになる寸前でした。😰
出先で息をひきとらなくて良かった。😂😂😂
初めて作業に出したにもかかわらず
本当にありがとうございました。🙇♂️
やはり、ディーラーって、こういう良い所があるんで、良いメカさんがいる営業所を探したくなるんですよねー😆✨