カローラレビンのDIY・エンジンおろし・エンジンクレーンに関するカスタム事例
2019年04月20日 08時51分
フォローはご自由に(o´・ω-)b コメント頂いたら一応?返します(笑) 自分から誘いにいくことはないので興味がある方は話しかけてみてください 記録的な目的があるのであまりフォローすることはないかも?しれませんが
久しぶりに開けるけどボンネット開閉は油圧式だったっけ?
降りてこなくて作業はしやすそうですが(笑)
そしてオーバーホールして一度かけただけのエンジンは見る影もない○| ̄|_ =3 ブッ
まあショートパーツやら他の86乗りが不具合あった時に外したり配線も加工しようと外したりとずっと放置でしたしね〜
2柱はまだセリカが載っている(いなくなる予定なし?)ので久しぶりにエンジンクレーンの出番
こいつは2代目ですが活躍するのは初めてな気がする
やはりリフトがあると使わなくなってくるけどないとたまに困るもの←一般的には
ヒーターホース内にはまだまだクーラントは残りまくり
幸い錆びた色はないようなので水回りの内部はそれなりに大丈夫なのか?