SZ / RZの浜松出張・うなぎ・食うチューン・N700系・新幹線ネタに関するカスタム事例
2023年12月26日 18時09分
オリジナルのデザインを大切に…最低限の細かなカスタマイズを心がけています。 基本はキープオリジナル! 投稿は、食べ物系多めです😆 みなさま、よろしくお願いいたします。
今日は朝から出張😆
さて、どこへ行くと思いますか?🙄
※写真と記事は関係ございません。
まずはこちらへ向かいました💦
うん…ココなんか良い😆
いやいや…ここが目的ではなくて💦💦
今日の相棒はN700S😆
ところで新幹線N700系にはいくつかのバリエーションがあることをご存知ですか?
2007年導入の車両がN700系(スモールA)。車両側面に小さなAが描かれています。
2013年からは改良型のN700Aへ移行。
側面に大きなAが描かれていますので見たことがある人もいると思います。
さらに2020年からは外観・内装ともリニューアルされたN700Sにバトンタッチ。
側面には大きくSの文字が😆
これら3つの700系はライトの形状が違うのです🤔
この形が一番新しい型式でもあるN700S
複雑なデザインで目尻が少し吊り上がっています✨
一番古い型式は奥に見えるN700系(スモールA)✨
そしてその後に運用されたのがN700A!✨✨
違いがわかりますか?
目尻の吊り上がり方が違います😆
他にボディーの形状やラインのパターンなどが違うのですが…それはまた何かの機会に…
新幹線ってカッコいいですよね。
さぁ出張です😆
その前にランチ…
出発前に東京駅のこちらで買った…
バラエティおかずセット😆
歳取るとバランスよく食べないとね💦💦
仕事はとてもスムーズ進みました😊
前向きで建設的な打合せ…とてもよかったです😊
やっと一歩進んだ…
この計画は世の中をきっと豊かにする…
でも…
なんだか急に眠くなって………💤
はっ、気がつくとこんなところに…
ここはどこ?🙄
えっ!なに?
えっ!
えっ美味い…😋
さすが浜松!!
やるな…浜松…
お腹いっぱいになった
帰ります😋