アルファロメオ 1750のカスタム・ドレスアップ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
1750のカスタム・ドレスアップ情報[133件]

1750カスタム事例133

アルファロメオ 1750のカスタムに関する画像や動画・口コミがたくさん投稿されています!1750のカスタム情報・評価やレビューを見るなら車のSNSカーチューン!
1750

1750

Dell´orto48DHLA

  • thumb_up 52
  • comment 0
2024/12/28 04:40
1750

1750

ここ3年位、走行中の異音に悩まされていましたが、今日、やっと原因を突き止めました。原因は、矢印で示したスピードメーターのケーブルが走行中に振動するのですが...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2024/10/14 16:34
1750

1750

ガレージを片付けました。天井付近から見下ろしたアングルで撮ってみました。使ってないマフラーは、チェーンで天井から吊りました。年季の入った蛍光灯は、LEDシ...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2024/06/30 22:13
1750

1750

あるの日の奈良ファクトリーにて🍀いつ袖ヶ浦デビューできるか‥😴

  • thumb_up 67
  • comment 4
2024/05/06 19:55
1750

1750

やっとブレーキのオーバーホールが完了しました。ブリーダープラグが上になるようにキャリパーをつけ直してエア抜きしたところ、簡単にエア噛みが治りました。ステン...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2024/04/20 17:22
1750

1750

ブレーキのエア噛みと格闘中です💦加圧式ブリーダーで加圧してから、マスターシリンダーのエア抜きを試みました。加圧状態で、右の出口側の配管を緩めてエア抜きをし...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2024/04/14 14:49
1750

1750

ブレーキのエア抜きに難航しております。前後キャリパーをオーバーホールしたので、取り付けてエア抜きを行いました。キャリパーを割って中のOリングも変えたので、...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/04/07 12:20
1750

1750

手持ちの予備のブレーキキャリパーをオーバーホールするために、ピストンを抜きました。最初、エアでピストンを抜こうとしましたが、サビでびくともしなかったので、...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2024/02/17 18:09
1750

1750

車検に備えて、車高を上げました。ホイールはエンケイのアライフのpcd108のレア品です。中央の凹みが四葉のクローバーのようで気に入っております。

  • thumb_up 96
  • comment 0
2024/01/20 17:58
1750

1750

ハブベアリングを交換しました。右前のハブがガタガタするので、この機会に両方交換することにしました。部屋の隅にアマゾンプレス機を導入したので、これで変えまし...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2023/12/28 18:15
1750

1750

ファッション牽引フックをつけました。元の牽引フックです。シンプルなアイボルトを赤に塗装したもので、これはこれでかっこいいと思いますが、イメチェンしてみまし...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2023/11/04 19:31
1750

1750

純正形状のアルミ削り出し特注シフトノブをゲットしたのでつけました。側面イモネジ取り付けです。イモネジの近くに溝が切ってあったらので、Oリングで装飾しました...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2023/11/04 19:25
1750

1750

リアスピーカーを交換しました。こちらは交換前のロンサムカーボーイです。音は良いですが、ルックス的に主張が激しい感じでした。ロンサムカーボーイは、写真の用に...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2023/08/05 11:12
1750

1750

ヘッドライトのグリルを交換しました変更前の写真です。グリルの目が粗く、黒く塗装されていたので、見た目にあまり4灯感がなかったので、今回目が細かいシルバーの...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2023/05/28 12:07
1750

1750

ロールバーを再塗装しましたウレタンブラックでスプレーしました。昔、リバレル用に集めたパナスポーツのディスクが沢山写ってますが、最近社外リムというものが売っ...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2022/12/11 12:10
1750

1750

オイルキャッチタンクを交換してみました。元々付けていたタンクの場合、インダクションボックスのリターンがないと車検的に問題と指摘されたので、その辺を改善して...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2022/12/04 11:59
1750

1750

ブレーキローターとパッドを四輪とも交換しました。右前から擦過音がしていたので、点検がてら換えてみました✨これはフロントのローターとハブを分離しているところ...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2022/12/04 11:47
1750

1750

エキマニを交換してみました。今まで使っていた4-2-1のエキマニです。今度つけるエキマニです。4-1は初めてなのでどんな感じか気になります。仮付けしてみま...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2022/03/20 17:33
1750

1750

ディスコボランテ風盾を作り直しました。十字架の盾のモチーフにしたディスコボランテ正面図です。十字架の縦棒がセンターにあります。先日作った修正前の十字架盾で...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2022/01/10 13:09
1750

1750

ディスコボランテ風盾を作成しました。ディスコボランテの盾は、向かって右にちょっとオフセットした十字架になっており非常にクールです。また、十字架の横棒を延長...

  • thumb_up 106
  • comment 2
2022/01/08 16:23
1750

1750

久々に車検仕様で車高を上げました。前上がりに見えますが、サイドシルを水平にしてあります。バネはアイバッハのダウンサスだったと思います。見慣れるとこれはこれ...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2021/12/28 19:48
1750

1750

ホーンのハーネスを引き出しました。アマゾンで買ったスマホと繋ぐ内視鏡です。3000円位でした。内部を観察してみました。平端子の先端がありました。ピンセット...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2021/10/16 11:01
1750

1750

気づいたらホーンが鳴らなくなっていたので、ステアリングをバラしたところ、ホーンの配線が外れ、ステアリングシャフトの中に落ちていました(泣)菜箸を突っ込んで...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2021/10/10 15:59
1750

1750

ウインドーウォッシャータンクを着けました。元々、カンガルーバッグを運転席の側面に着けてましたが、見た目の改善のために、今回小型のタンクにしてみました。タン...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2021/10/02 13:07
1750

1750

洗車ついでに横から一枚撮って見ました

  • thumb_up 80
  • comment 0
2021/09/19 23:29
1750

1750

  • thumb_up 34
  • comment 0
2021/07/16 22:22
1750

1750

  • thumb_up 47
  • comment 5
2021/05/28 23:37
1750

1750

  • thumb_up 11
  • comment 0
2021/05/28 23:34
1750

1750

  • thumb_up 15
  • comment 0
2021/05/28 23:31
1750

1750

  • thumb_up 16
  • comment 0
2021/05/28 23:29
1750

1750

気分転換にキャブをoer47からweber45にしてみました。油面調整を行っているところです。エンジン停止状態で29mmに油面を合わせていましたが、エンジ...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2021/05/09 14:41
1750

1750

斜め前からの写真を撮ってみました

  • thumb_up 78
  • comment 0
2021/02/20 22:11
1750

1750

オイルキャッチタンクを装着しました。バルクヘッドの丁度よい場所にステーがあったのでここに付けました。エンジンルームが一段とすっきりしました。以前つけていた...

  • thumb_up 67
  • comment 5
2021/02/20 12:39
1750

1750

ヤフオクで買ったオイルキャッチタンクを手直ししました。見本では、この状態で出品されていたのですか(汗)この状態で届きました(泣)商品代金が安かったですか、...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2021/02/13 18:49
1750

1750

ブレーキの配管をいじって、リザーバータンク周りもすっきりさせました。元々はバルクヘッド沿いにブレーキ配管がされてましたが、フロントを左右に分岐するところと...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2021/02/06 16:10
1750

1750

サイドマーカーをledに変えようとしたところ、カバーのネジが折れました。旧車のってるとたまにあります。早速ポンチでドリルのガイドをつけます。ドリルでほじく...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2020/11/28 15:34
1750

1750

プラグコードの取り回しを変更しました。こちらは、取り回し変更前の状態です。ケーブルはmsd製です。5m買いました。現物合わせでケーブルをつくって行くので、...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2020/11/28 14:48
1750

1750

配線整理が一段落したので、試運転にでかけようとしたら、助手席のドアが閉まらなくなってしまいました(泣)ドアキャッチャーが、ドアノブを握って開くときの角度の...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2020/11/23 23:12
1750

1750

ヘッドランプをスモークにしてみました。内側2灯をダクトにしているので、黒っぽいスモークと相性が良い感じです。ヤクオクで3000円位でゲットしました。ガラス...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2020/11/22 20:15
1750

1750

エンジンルームの配線を整備しました。整備前の状態です。左側バルクヘッド前、配線整理後です。配線整理前です。右バルクヘッド前、配線整理後です。配線整理前です...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2020/11/15 19:14
1750

1750

メーターを電球からledにしてみました。電球のときの発光具合です。昼に撮ったのであまり参考になりませんが、ledに比べて5倍くらい暗いです。ガソリンメータ...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2020/11/07 21:36
1750

1750

ドリンクホルダーを新調しました。今まではドアにかけるタイプを使ってましたが、ドアの開け閉めでホルダーが落ちたり、ドリンクがこぼれたりするので、ボディ側に上...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2020/08/03 20:53
1750

1750

ビリオン断熱チューブで、ブレーキラインを保護しました。三色あるみたいですが、パッケージには白だけ三層構造との記載があるので断熱性に差があるかも知れません。...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2020/07/25 14:06
1750

1750

oer47を着けてみました。先ほどの投稿の通り、これまで着けていたweberが不調につき外したため、手持ちのoerを着けてみました。前からオークション等で...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2020/07/06 00:39
1750

1750

weber45が不調だったので外して見ました。症状は、4番のアイドルアジャストスクリューを閉めてもストールせずに二次エアを吸っている感じでしたが、そのわり...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2020/07/06 00:02
1750

1750

壁の通風ダクトを流用して、ヒーターの吹き出し口を作りました。別投稿の自作のfrpダッシュボードのため、これに純正の吹き出し口をつけるためには、それ用の構造...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2020/07/05 20:50
1750

1750

ダイレクトイグニッション化の第一歩として、vq35のコイルで点火させて見ました。信号線は6vの降圧レギュレータで入力しました。特に問題なく点火しました。近...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2020/06/22 22:09
1750

1750

イノベートの空燃比計を修理しました。半田クラックがあるような感じで、最大値を出したり、まともな値を出したりと不安定な挙動でした。ベゼルのカシメを緩めます。...

  • thumb_up 94
  • comment 2
2020/05/04 23:35
1750

1750

久しぶりにae86を見に行きました。駐車場が薄暗く、怪しい雰囲気の写真が取れました。その裏でバッテリーがあがってしまったae86を救護していました。アルフ...

  • thumb_up 105
  • comment 0
2020/04/30 22:34
1750

1750

ヘッドライトを交換しました。従来用いていたものはipfの7インチですが、レンズが平面なので気に食わなかったです。ヤフオクで買った球面レンズのh4対応のライ...

  • thumb_up 83
  • comment 2
2020/04/30 22:29

おすすめ記事