スカイラインのスカイライン・RB25DET・c33ローレルに関するカスタム事例
2019年07月23日 22時37分
気軽にコメントしてね♪笑 千葉県でJZX100 チェイサーに乗ってる24歳会社員です笑 サーキットドリ専門で、メインは日光、本庄、茂原です。ドリパもたまに走ります。 スカイライン、シルビア、チェイサーと全てDIYで乗って来てるのでRB搭載車、SR搭載車、J型搭載車ならあらかたわかりますよ。 現在チェイサー以外にも、エボ8、R32スカイライン、アウトランダーもあるので、ちょこちょこあげます。
いきなりですが、思い立ったので32つくります。
まずは、NEO6 RB25DEをバラしてNVCS付きヘッドをゲット。可変長インマニも面白そうなので使ってみるか??笑
んで、腰下はNAなので不要。 ポイ。
ヘッドは33ターボと穴位置はほぼ変わらないね。
ポートはちょっと狭めだから流量は狙えないけど、流速は狙えるからトルク重視に出来そう。
街乗りラクラク〜ドリフトも楽しいくらいの360ちょぼちょぼを狙うのでOK。
クランクとピストン、シリンダも申し訳ないけど、ポイですね。。。
んで、使う腰下は33ターボ。正確には33ローレルATに乗ってた。
蹴られてないからスラストもキレイ。そのまま清掃、組み直しでOK。
んで、オイルパンもキレイにガスケット塗り直して組み込み。
ブロックは3倍速くなるように赤で塗ってみた。