145のDIYに関するカスタム事例
2019年06月30日 18時43分
助手席も
純正シートを外して
シートベースをつくります。助手席はシート座面の高さは気にしないので、位置決めできたらレールを溶接するだけです。
完成です。左右そろっているとノーマルに見えますね
レールの取り付け時にかなり後ろ寄りに取り付けたので、後ろの席に当たるぐらい下がります。助手席足元がとっても広くなりました。
2019年06月30日 18時43分
助手席も
純正シートを外して
シートベースをつくります。助手席はシート座面の高さは気にしないので、位置決めできたらレールを溶接するだけです。
完成です。左右そろっているとノーマルに見えますね
レールの取り付け時にかなり後ろ寄りに取り付けたので、後ろの席に当たるぐらい下がります。助手席足元がとっても広くなりました。
以前、部品取りに入手した圧縮抜けエンジンを分解していきます145のオイルパン割れたときに、まるごと入手した物ですが、役目を終えゴミとなり数年放置重くて移動...
思わず並べてしまいました🎵あっ、ゾエッチですが…💦スピードメーターと、距離計が不動に…😓どなたか教えてくださいませー😭ビートも未だ動かず(10/12以来…...
今週のお題アルファロメオ145のエンジン動画過走行なんで割とガラガラいってます。オイル漏れでタペットカバー外してタペットカバーパッキン交換した時の写真