キャロルのGM-D8100・SWE-1080に関するカスタム事例
2024年10月11日 03時25分
サブウーファーのアンプをcarrozzeria GM-D8100に交換しました。パワフル!
ちなみにバカでかいサブウーファーは一旦下ろしてアルパインのSWE-1080のドライバをワンオフボックスに入れて鳴らしています。今まで20cmの小口径だから音が割れたりするのかと思っていたのですが、用途外のPRS-D8400を無理やり使っていたせいだったみたいです。サブウーファー専用アンプとちゃんとした容量のボックスを組みあわせたらベースがチューンナップウーファーでも見違えますネ。密閉型なのでタイトで自分好みの音が出ます。
ただバスレフの位相が遅れてくる音が量感の正体だったのだなあという気もしています。