グランドマーキーのたけのぶさんが投稿したカスタム事例
2019年03月27日 01時06分
広島県三次市のド田舎からです。 国産車6台、ヨーロッパ車3台、アメ車は4台乗り継ぎ、現在5台目 マーキュリーコロニーパーク。(もう1台 アメリカンな 軽バン) 歳のせいか 綺麗な車に興味がなくなってきています。ヤレた感じが好き。 田舎なので修理してもらえる所が なかなか少なくて困ってます。 頑張って ダマシダマシ乗ってます。
以前の画像ですが...
部品を外しだして終わるまで6ヶ月(手をつけない日も多々多々あり)かかった。
最初は 白色。
はずせる物は極力外し 足付けのペーパーがけや 脱脂や マスキングテープ攻撃をしてやり...
チョイ古の オンボロ車の内側は 鉄板むき出しが結構有る為 刷毛(はけ)で手塗りをしまくり。
ボデーはローラー塗りで 楽楽チンチン(^^)/
でも同じ所を2〰️3回塗ったから 最後らへんはバテたぞ( ̄▽ ̄;)
パット見 結構キレイに見えるっしょ。
艶消し塗料だから ローラー跡も残りにくいのだ!
ホイールは サビ止め塗料でヌリヌリ。
星マークを入れてやろうと 何故だか思い とりあえず青マルをテキトーに。
テキトーな青マルに 正確に星を入れてやったゼェ!! ワイドだろぉ(笑)
星の正確な寸法の出し方をこの時 初めて知ったのであった(--;)
ホイール&ホワイトレターのタイヤで 可愛い感じのアメリカンになって かわいいオジさん!??に お似合いの車になったと自己満足。
ちなみに、ふんぱつしてウレタン塗料を購入。
2液混合で 余らす訳にいかなかったので ヌリヌリ作業が忙しかったゼェ。