ハイエースバンのメッキレス化・ラッピング施工・ハイエース・ハイエースワイド・アゲ系カスタムに関するカスタム事例
2021年04月07日 23時10分
ハイエースバン 200系 ワイド h30年式 埼玉県越谷市 アゲないアゲ系目指します。 右翼車にならないようにオールブラック目指します。 無言フォロー失礼いたします。 アドバイス&コメントお気軽にお願いいたします♪
メッキレス化‼︎ フロントグリルにラッピング
いい感じ♪近くのラッピングやってるお店に1m買いに行き、1万円。 結構余った。
ヒートガンあると便利だけどドライヤーでも大丈夫! あんまり熱いれると伸びるけど薄くなる。
ハイエースは細いグリル部分がめちゃ難しい。
多分2人でやったら余裕♪ ウチも嫁さんに引っ張って貰いながら!
グリルからメッキ部品を外すのが結構面倒。
自分は、シリコンスプレーを爪の部分にかけてマイナスドライバーで外しました。
tssセンサーがある部分から先に外したほうがいいですょ!tssセンサーのメッキ部品を最後に外そうとした私は爪2本おりました( ; ; ) ちなみにtssセンサーのネジ2本外しましょ。
以外と爪の手前で切っちゃえば大丈夫だし、多少はグリルにメッキ部品はめ込めば見えなくなります。
あとは耐久性♪
初ラッピング♪