アルトワークスのナビック倒立式車高調・アイシン ドアスタビライザー・インタークーラーウォータースプレーに関するカスタム事例
2020年09月01日 19時55分
RNN 14 パルサーGTiーR HA21S アルトワークス 現在HA36S アルトワークスに乗ってます。 レーシングカートやワークスで サーキット走るの大好きです。
毎日 暑いから 朝5時から車弄り(笑)
先月は車高調が抜けてきたので交換して
アイシンのドアスタビライザー付けて
重量は増えないで剛性アップ
今日は インタークーラーのウォータースプレーの
取り付け
相変わらず外観は何も変わってないです😓
コレで3セット目 全く同じナビックの倒立式車高調
車重は増えないで剛性アップ
挙動が機敏になって サスのバタつきも少なくなった
リレーと取配線と配管を目立たないように取り付けて
ついでにラジエーター周りのスポンジを純正は隙間があるから 隙間のないように取り替え
スイッチも押しやすい位置に取り付け
純正ウォッシャータンクを使ってるから連続噴射で
1分15秒
両サイドから噴射して インタークーラー全体に水がかるようにして ついでにミッションも冷却😄
連続噴射しなくても 外気温35度 登り坂3速4速
フル加速で
吸気温が75度まで上がったのが55度までしか上がらなくなった😁
街中でも2秒噴射で5度は下がる