86のTRD・ドアスタビライザー・TRDドアスタビライザー・動画もあるよっ♪・行く年くる年に関するカスタム事例
2024年12月31日 23時50分
平成生まれのしがない会社員ドリフター 趣味でサーキット行ったり部品調べたり しています(*・~・*) イベントや走行会等で見かけた際には どうぞ( `・∀・´)ノヨロシク ・チームトヨタテクニカル所属 ・FACTORYBASE撮影記録係 ・R34祭りスタッフ ・ツーリングチーム(仮)リーダー ・HCFメカニック ・ミニ四駆レーサー ・Googleローカルガイド ・(自称)アフターパーツコンシェルジュ ・(自称)チューニングプランナー
いよいよですね₍₍ ◝( ゚∀ ゚ )◟ ⁾⁾
日本では新政府が発足し個人では20代最後の年であったりと色々ありましたが皆さんはどんな年でしたか?
2025年はどんな1年になるんでしょうかね🤪
今回はずっと気になっていたアイテムを入手したのでその装着模様をお送りしていきます!
写真はその一覧でございます└( ^ω^)」
毎度のことながら(?)中古ですが悪しからず🤣🤣🤣
まずは取り付け準備から(◍•ᴗ•◍)
純正ストライカーを固定しているボルトに潤滑剤を塗布します〜私は安定のラスペネで😘
無い人は55-6でも大丈夫です(笑)
受け側にも一応塗布しておきます(◔‿◔)
ただこちらは締め付けトルクが低いのでそこまでしなくても大丈夫だったりします🙃
今回手持ちの工具では足りなかったので専用ビットを仕入れてきました(ㆁωㆁ)
プラスビットはまだいいですがトルクスビットは割と必須です←T40ですよ🤘
そのビットを使いボルトを外していきます😗
ここはロックタイトが塗ってあることも相まってかなり硬くなっているので長めのラチェット等で押し当てるようにしながら力を加えます(◡ ω ◡)
ちゃんとした工具を用意すればご覧の通り外せます!
ただし1本を外しきる前に2本とも緩めておくのがポイント☝️
ボルトを緩みきればストライカーが外せます♪
分かりにくいかもですがボルト穴がボディ裏パネルにあってこれが地味に動くんですよ😅
なので外す時はズレないように注意が必要です
そうしたらドアスタビライザー本体を付属のトルクスネジで固定していきます(. ❛ ᴗ ❛.)
やりにくいですがスライド部を動かしておいて外した時と同じビットで仮止めします😑
今度はドア側のボルトを外していきます(・∀・)
3本止まっている内手前2本を外します
外したボルトを再使用しながら台座を固定します!
元々低トルクであるのもそうですが台座の厚みが薄いので過トルクに注意です(✷‿✷)
そうしたらスライドして本体パーツを取り付けます!
ここでお互いの当たり具合を確認し問題がなければ各ボルトを本締めして完成です🎉
ここで比較動画を撮りましたので🧐
まずはノーマルの状態୧( ಠ Д ಠ )୨
そして取り付け後がこちらᕙ(☉ਊ☉)ᕗ
分かりにくいですがちょっと音が高級感出ましたねw
あとは閉めるのに力が少しだけいるようになったのでこれがどうなるのか…
というわけで慣熟走行兼ねて商業施設まで😗
8Bユーザー曰くすぐに体感出来るとのことでしたが…鈍感な私ではあまり感じられず(;^ω^)
まぁまだ手を加えていくのでとりあえずヨシっ!
折角来たので話題の映画を観ていきました♪
噂通り"るろうに細胞"で面白かったです😆
ちなみに写真のチュリトスは…まぁ(-_-メ)
それは置いておいて(笑)
こんな年の瀬らしからぬ投稿ですが来年も変わらずゆる〜く投稿していきますので今後もよろしくお願い致します😁
それでは良い年お年を(^_^)/〜〜〜〜〜〜