シルビアの銚子・外川駅・犬吠駅・ぬれせん・銚子電鉄に関するカスタム事例
2020年10月30日 17時56分
車のコンセプトは 「無理なく、無駄なく、美しく。そして楽しく。」 オーナー諸元 生年月日:1996/3/23 趣味: 車🚗🏎️ オーディオ🔊♪ カメラ📸 メカトロニクス機器⚙️🔩⚡️🔋 鳥🐦️🕊️ うさぎ🐇🐰 音楽🎶💿 アート🎨🖼️ ハードオフ巡り などなど ※コメントの返信が遅くなる場合がございます。ご了承下さい。🙇🙏
銚子観光~銚子電鉄編~
銚子電鉄編ということで
犬吠駅と終着駅の外川駅に寄ってみたので
書いていきます😃👍
犬吠駅
とてもお洒落な駅舎✨💄👠
ここにゲートがあるのは……
何故だろう…?
おお
なんか線路がヨレヨレしている‼️
ぬれせんとまずい棒を買って外川駅へ😉👍
外川駅
なんとも趣のある駅舎
素晴らしい
なんとも風情があります
犬吠までの切符を買ったら
硬券でした
硬券買ったのは秩父鉄道以来です
フリーダムな改札🌼
電灯がまさかの裸電線💡
なかなか見られませんね
電灯と時刻表と発車ベル🔔
ホーム屋根も木造
2000形
スタフ確認
時刻表
展示車両のデハ801
床は木造です
なんともシンプルな運転台
硬券🎫
頑張れ銚子電鉄👊😆🎵
~地球が丸く見える丘編~へ