ロードスターのタワーバー・ストラット・ダブルウィッシュボーン・剛性・実験に関するカスタム事例
2022年07月17日 10時32分
大分県のミニサーキット「一本クヌギ・スピードウェイ」の公式タイムランキングを扱う「クヌギランナー」のイベントを主催しています。 走行会情報だけでなくブログも併設しているので、興味のある方は是非公式サイトをご覧ください! お気軽にフォローやコメントを頂けると嬉しいです♪ 公式サイトは「クヌギランナー」で検索!
タワーバーでフィーリングや挙動の変化を体感できるのか、ワインディングからサーキットまで、付けたり外したりを繰り返しながら実走行で比較検証してみました。
検証車両はマツダ・アクセラとマツダ・ロードスターの2車種です。
ストラットの車とダブルウィッシュボーンの車で随分効果の差がある様に感じますが、タワーバーの有無によってメリットとなるシチュエーションとデメリットとなるシチュエーションの傾向が見えてきたので、コースによって使い分けるのは有効なチューニングと言えそうです。
機会があれば他の車も比較してみたいですね。
以下の記事にまとめていますので、興味のある方はご覧ください。
https://kunugi-runner.com/2022/07/17/7673/
その他の記事は「クヌギランナー」で検索!
プロフィール欄のリンクからもアクセスできます。