ムーヴコンテカスタムのCVTフルード交換・やりますか?やりませんか?・こればっかりは個人の自由って事で・でも交換したなら安心して踏んでける🚗💨・オプションイルミ完成に関するカスタム事例
2025年04月22日 22時35分
ロータリーを1から勉強して 整備は自分で全部やってきました💪✨ 大切にしてくれる人に 巡り会いますように❤ カッコイイ車見ると😳 ドキドキしながらナンパしに行きます(笑) その時は一緒に写真撮ってください┏○ペコッ チラ見は寂しいので気軽にいいね押してって下さいね😊 180SX、ギャランVR-4、ワゴンR-RR、ステップワゴン、ポルテ、色々乗り継いで来てます
コンテくんCVTフルード交換
これについては賛否両論あるけど
変えないよりは変えた方がいいに決まってる👍
エンジンオイル交換するでしょ
エレメント交換もするでしょ
同じ事と理解してもらえれば
けど過走行の車なら
下からストレーナーも交換しないと...
それは何故かって??(・灬・)ナンダネ
ビニール引いてドレインから~
約2.4リッター
意外に赤色で...1回交換してあるかな
ボルトちょっとずつ緩めて
後ろ側からゆっくりと
最後は前側のボルト🔩だけになるくらいに
斜めにすると全部こぼさず抜けます
19万キロ...ドレインパンはこれくらい
磁石🧲スゲ〜💦
良くCVTフルード交換すると壊れると言われるのは
圧送で機械で綺麗になるまで圧力をかけて送ると
この鉄粉巻き上げて壊れる可能性があると思われる
磁石拭いたら真っ黒💦😵
パーツクリーナーで徹底的に綺麗なるまで
□ヾ(・∀・`o)フキフキ
ストレーナー外した時に
ちょっとドバっと✋😊😅
意外に綺麗でした
トータル3.4リッター
ストレーナーも黒いね😎
フィルター通ったあとは
ま~赤色ね
でも上側黒だともう~詰まってるね😅
外した逆で全部取り付ける
全部ボルト🔩チェックして
抜いた分だけ入れるだけ👍
余計な事はしなくて良い
赤いから汚れてないと思ったけど
新品はめちゃ綺麗な赤色でした😅
やる人が居るなら参考になれば😊👍
さてオプションイルミの続きを
バラしたら...
10年前はこんなもんだよね😅
砲弾1発...ま~明るくはないよな
運転席側も...反射を利用して光らせてる
もしや助手席側も1発なのかって
バラしたらアクリル棒入ってた
LED出だした時のイカリングの感じの作りね😅
色々試行錯誤したけど
光の丸が見えるから
結局全部切り落とした😅
アルミテープを4枚重ねして
綺麗に曲げてコの字型作って
光る距離を考えて拡散効果✨
エーモンの10段階減光ユニットを追加して
完成しました✨✨(*`・ω・)ゞ
桜も🌸もあっという間に
終わっちゃったね