シビックのお盆休みにした整備に関するカスタム事例
2024年08月31日 02時23分
盆休み初日はシビックの
フロント脚廻り加工して
盆休み最終日外装組んだり
フェンダーライナー加工したり
要らない物外したり磨いたり
未走行のタイヤ脱がして
違うのに組み替えたり
走行車高合わせて
トーイン調整したり
他車種のナックルやら車速センサー
移植しちゃってるから
試運転してエラーチェックしたり
イッパイやったけど
忙しすぎて写真がほぼ無いと言う…
あ、ステップワゴンの
左パワースライドドア不動になって
修理もした(笑)
そしてスタンスの応募忘れてました…
来年外装仕上げてからにします(^-^;
エラーチェック兼試運転で
ガソリン給油に
スタンドでISにRI-D履かせた
紳士と隣り合わせで交流してみたり(笑)
トーイン調整の為に延長したり
ナックル交換しながらフレーム切り上げる
準備したり~
実は元々オプションのこんな羽付いてた
まだこの状態ではメンバー着地出来なかったり
プリウスのナンバー台移植したり
何なら塗装したり
タイヤ変更
EXEの社長タイヤ
ありがとうございますm(__)m
リアワイパーは残す派だけど
シビックには不要と判断
ウロコ取りも頑張った
マネジメントやらコンプレッサーは
埋め込んでラゲッジスッキリ
素敵な写真撮って頂き
ありがとうございますm(__)m
仲間と言うかライバルの分も
以上お盆休みの整備?でした