ロードスターの九州遠征旅行 前編・長い投稿です。に関するカスタム事例
2022年05月25日 20時31分
皆さんよろしくお願いします。 出来る限り、自分で作業しています。 出来ない事が大半ですが😁 色々あって急に消えましたが、復活です。 又、よろしくお願いします🤲
九州遠征の総集編です。
長くなるので、面倒ならスルーして下さい✋
帰って来て直ぐ、仕様変更です♪
出発の日✋
鮎沢で、休憩と朝食
牧之原、浜名湖と休憩
まだまだ元気です。
最初の目的地
ポン酢❗️Googleマップのナビにイジメられ
なんとか到着
二つ目の目的地
不在😅
連絡を取ると、直ぐ来てくれました。
この後、まったん号に試乗させて頂きました。
この時点で、ロドロド号の足回りのリニューアル
決意を決めました。
この日は、奈良に宿泊
まったんさんの、後輩のお店に
チャーハン
麻婆豆腐
酢豚
どれも、美味しかったです♪
翌朝、サクライマツダに寄って
ステッカーを貼ってもらいました。
その後、洗車をさせて頂き
挨拶を済ませて出発
出発して10分くらいで、寄り道😁
期間限定❗️この文字にやられました。
メロンサンド
テラスでいただき、直ぐに出発
道の駅 うずしおまで、一気に✋
ちょっと遅いお昼
橋の向こうに、待ってる方が居るので
食べて直ぐに出発😊
のぶのぶアイレさんと、対面🤩
やっと会えました👍
お願いして、ボンネットオープン❗️
こんな場所に、案内してもらいました。😆
撮影に夢中の、のぶ兄さん😁
お別れの挨拶をして、宿泊地の香川県に出発
香川県丸亀市の名物のようです♪
柔らかいひな鳥。
親鳥は、歯応えが有るそうです。
翌朝、うどんからスタート
うどんの小
お腹いっぱい😵
お昼のカツオ、土佐の道の駅
漁師賄い定食
カツオのヅケ丼
漁港で撮影
のどかな場所です。
休憩後、今治に向け出発
到着が、20時位
急いで、食事に出掛けました
蒸し料理のコース
近場では、ここしか営業してませんでした。
コース料理って、思っていたより量が有る😵
お昼のデザート
シュークリーム✋
翌日、楽しみだった、しまなみ海道❗️
素晴らしい景色❗️
たまらん😆
この場所、貸切状態
次の予定が有るので、先を急ぎます✋
下関まで、一気に❗️Googleマップで
調べておいた場所😊
タワーを入れると、ロドがちっちゃい😆
翌日に備えてパワーアップ
自分にとっては、潤滑油✋
本州最南端。下関を出発
熊本に到着✋
マモンさんとコラボ
異色の組み合わせ😆
マモン号のソロ
ロドロド号のソロ
この場所では、沢山撮影しました。
割愛します。
メーターの試着
欲しくなりました。
マモンさんに、Open cafeさんのお店まで
動向してもらいました。
少しお邪魔して、チェックインの為、出発
夕食に、生サバ❗️
自宅周辺では、食べられないです✋
マモンさんに、写真を頂きました。
取り敢えず、一枚✋
翌日、マモンさんと合流❗️
夜、仕事して時間を作ってくれました。
ありがとうございます♪
阿蘇にドライブ
記念撮影
また来たい場所です。
一日中走っても、飽きないかも😆
カルデラ。
凄い広い😵
マモンさんを見送り、次の地へ
フェリー乗り場の有る、大分港へ
なんとか到着
実は手前の、別府港周辺で余裕こいてました。
乗船手続き間近に、違う港だと気づく😵
慌てて、隣の港へ向かいました😁
総集編の前編でした。
長い投稿の閲覧、ありがとうございます😊
懲りずに、後編も宜しくお願いします🤲