よもぎむしさんが投稿したヤリス KSP210・お正月休み・旅行記・2日目・12/31に関するカスタム事例
2024年01月06日 18時33分
はじめまして! 自分は物心ついた頃からクルマが好きでした。 クルマだけではなく重機なんかも好きで、仕事もタイヤショベルのオペをやっています。 趣味はミニカー収集、バスや重機の写真撮影です。 CARTUNEを通じてたくさんのクルマや重機好きの方と仲良くなれたらいいなと思っています。 みんカラもやっていますので、よろしければご覧ください!
年末年始休みの旅行記、今日は2日目の記録です。
2日目からはレンタカーを借り、クルマで走り回っていました。相棒はこちらのヤリスです。
ほんとは伊丹空港に着いた時点で借りようと思っていたのですが、スタッドレス装備している車両がなく、スタッドレス装備車があった福井で借りました。
福井県内を少しドライブした後、北陸自動車道、名神高速、国道258号を走って三重県へ向かいました。
本州の高速、結構渋滞するかなと思ってましたが、渋滞することもなくスムーズに流れてました。
通り道にあった道の駅も何か所か寄りました。
河野(福井県南越前町)
越前たけふ(福井県越前市)
月見の里南濃(岐阜県海津市)
県境をクルマで走るのは当然初めてなので、「〇〇県に入りました」というナビの県境アナウンスも初めて聞きました。
途中で名古屋港にも寄り道しました。
日本海側の福井県から太平洋側の名古屋ってけっこう離れてるのかと思いきや、高速使えば2時間くらいで行くんですね。北海道がどれだけでかいのかが分かります。
この日は四日市のホテルに宿泊しました。
チェックイン前に北海道にはないコンビニのミニストップへ買い物に行ったら…
こんなものを発見🤣
北海道でしか売られていないはずのやきそば弁当を北海道外、しかも北海道に存在しないコンビニで見るとは思ってもいませんでした🤣🤣
そして無事にホテルにチェックイン、初めて道外で年を越しました。
3日目に続きます→