ステップワゴンのヘッドユニット・カーオーディオ・プリアウト出力に関するカスタム事例
2024年01月17日 10時53分
オーディオ機材で優先順位をつけるなら…
私はヘッドユニット>アンプ>スピーカーの順です。上流でちゃんと信号を送り出せないと…下流でいくら良い機材を使用しても…勿体無い事になります💦
これは昔…大阪のおっちゃんが…最近のナビヘッドは…高域ばかりで…低域の押し出しが全く無いと…って言っていて、当時のサウンドナビと言われるナビを数社、テストしました。
測定条件は一緒です💨
ボリューム音圧は90d B固定です。
A社
本来は動画です…それを撮影した画像なんでRTA波形は静止してますが…
測定画面の左から3分1あたりから低域にかけて一気に減衰しています💦
B社…これもA社と同じくらいの所から低域にかけて一気に減衰しています💦
これはケンウッドの彩速ナビのスピーカー出力をハイローコンバーターでRCA変換したものです。
上記の2社に比べると低域の部分の減衰がありません。
上流である再生装置の信号がアンプやスピーカーへ流れますから…ヘッドユニットの重要性が良く分かる実験です‼️
あとヘッドユニットのプリアウト出力も昔の機種は4Vありましたが…今主流のナビヘッドは半分以下です😓プリアウト出力も私は重要だと思います。
私は未だに十数年前の 9255をヘッドユニットとして使ってますが…それは9255にしか出せない音があるからなんです🎵そこに彩速ナビを繋げる事でDVD、USB、iPhoneなどに対応させています。
これからはCD再生ができなくなるメディアプレーヤーばかりになってしまうと思うと…寂しいです😭
今回はヘッドユニットの重要性を投稿してみました。