イグニスのDIY・アームレスト修理に関するカスタム事例
2020年11月03日 21時31分
今日は千曲川氾濫から一年とちょっと…
復興祝いとの事で短時間ですが、花火があがってました(*^^*)
まさかこの時期に花火を見る事が出来るとは…
そういえば…以前の投稿消しちゃったのでアレですが…
皆さんはwishっていう通販サイトで買った結果、バキバキで届いたアームレストの投稿、覚えてらっしゃるでしょうか(誰も覚えてない)
こいつも買って一年位死蔵されてました(汗)
当時結局返金対応してもらいましたがモノはそちらで処分してね!と扱いに困る対応をされたものです(笑)
今日久しぶりに押し入れの整理してたら見つけて思い出したので、折角なので修理して使えないかな~と思い…
治しましたよ、ええ
バキバキで原型留めて無かった土台を、良く使ってるアルミ複合板の端材を使い、形を修正しました。
取り敢えず上から押し付けてもびくともしないように補強しまくりです(笑)
此方は土台とアームレストをつなぐ板?です
四点ビス留めで土台と固定するのですが、一ヶ所根本から綺麗さっぱり行方不明になってたので、アルミ板と高さ合わせでエビナットをグルーガンで固定しました
アームレストの肘置き部。
なんか穴が空いてたので接着剤で穴埋めしてカーボンシートで穴埋め
取り敢えず使えれば良いねん!の精神(笑)
ただ土台部分は、さすがに見た目がアレなんで、見えるとこだけカーボンシート貼って誤魔化します(笑)
また接着剤が固まったら取り付けかな~