寅次郎さんが投稿したレゴ・GRスープラ・実物大・レプリカに関するカスタム事例
2021年08月12日 18時58分
奈良でGHのアテンザのスポーツの20Cに乗っています!Auto Exeパーツ装着しています!よろしくお願いします! 投稿内容・トミカ&イベント情報&スタバ&スイーツ&プラモ!ミニ四駆&愛車紹介等(景色&季節コラボ)です!色々!集めています!😄
Twitterで凄い記事を見つけました!😄
「レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ」 注目ポイント
477,303個のレゴ®ブロックで組み立てられた「レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ」は、外観だけでなく車内のシートやサイドブレーキまでレゴ®ブロックで忠実に再現。さらには、TGR協力のもと、GRスープラへ実際に使用されているハンドルやエンブレムを搭載しています。また、レゴブランド史上初となる、商業用にも採用されている電動モーター搭載し、最高時速28km/hで走行します。日本車の実物大レプリカ制作、そして自動車の実物大レプリカが日本に上陸することは初めてです。
レゴジャパン株式会社(以下、レゴジャパン)、レゴランド・ジャパン合同会社(以下、レゴランド・ジャパン)、TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は、8月12日、国内初代スープラ発売から35周年を記念し、レゴ®ブロックで実物大に再現した「レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ」をレゴランド・ジャパンにて初公開しました。10月11日までの一般公開を予定しています。
公開に際して、同日、「レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ」および、8月6日にTGRから発売を開始した「GRスープラ35周年特別仕様車」の2台がレゴランド・ジャパンならではの演出でパーク内を走行しました。
加えて、さらなる3社のコラボレーションとして、子どもから大人まで遊び心を刺激して楽しむイベント「エキサイティング モータースポーツ レゴ エクスペリエンス Ignite your playful engine – 興奮やまない熱いレゴ体験!GRスープラがキミの遊び心に火をつける」を8月12日(木)から10月11日(月)まで開催。シティ・ショップがTGR仕様に変更され、コラボレーションブロックを配布するほか、TGRのレーシングスーツを着た等身大サイズのレゴランド・ジャパンの新キャラクター「ジーアールくん」が登場します。
また、東海近郊だけでなく日本中の皆様にワクワク・ドキドキを提供すべく、「レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ」が各地のレース会場に登場予定。本年はスーパーGT第6戦オートポリス(大分県:10月23~24日)、スーパーGT第7戦もてぎ(栃木県:11月6~7日)、スーパーGT第8戦富士(静岡県:11月27~28日)での展示を予定しています
タイトル:「エキサイティング モータースポーツ レゴ エクスペリエンス Ignite your playful engine – 興奮やまない熱い レゴ体験!GRスープラがキミの遊び心に火をつける」
・期 間:2021年8月12日(木)~2021年10月11日(月)
・会 場:レゴランド・ジャパン
・料 金:無料 ※別途、施設入場料が必要です
・内 容:
① スピードチャンピオンのあのモデルが実物大サイズに
レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカとGRスープラ35周年特別仕様車がパーク内に登場。
間近で見て、実際に触れて、一緒に記念撮影!ご家族で最高の思い出をつくってください。
② スピードチャンピオンの仲間に会いにいこう
レゴ®スピードチャンピオンシリーズのメンバー(TGRレーシングスーツとヘルメットを着用し、レンチを持ったドライバーのミニフィギュア)が、レゴランド・ジャパンの新キャラクター「ジーアールくん」として仲間入りします。
③「レゴ・シティ」エリアのレゴ®スピードチャンピオンズを楽しもう
➢シティ・ショップが期間限定リニューアル
TOYOTA GAZOO Racingの歴史や、GRスープラが誕生するまでの物語の紹介とともにレゴ®スピードチャンピオンシリーズの商品が勢ぞろいします。
➢TGR特製ライセンスカード&ブロックをゲットしよう
人気アトラクション「ドライビング・スクール」か「ジュニア・ドライビング・スクール」を体験すると、この期間にしか手にすることができないTOYOTA GAZOO Racingのロゴ入りスペシャルライセンスカード(2種:無料or 1,530円)とコラボレーションブロックをプレゼントします。
④ スペシャルワークショップ 「ブレーキング・マスター」開催中
レゴ®スピードチャンピオンシリーズ「レゴ®スピードチャンピオン トヨタ GRスープラ」の発売を記念し、レゴ®ブロックでオリジナルレーシングカートを作ります。クリエイティブな発想とドライビングの疑似体験が楽しめるスペシャルワークショップです。