ジムニーの2019.12 埼玉県滝撮りに関するカスタム事例
2019年12月28日 09時18分
2018年の6月にスズキ エスクード2.0XEからジムニーJB23-3型FISフリースタイルワールドカップリミテッドに乗り替えました。 滝撮影の時の良き相棒として使っています。 125,000km走行の物を中古で手に入れました。 狭い山道もラクラク行けるので乗っていても楽しく、頼もしく感じます。
先日の木曜日に埼玉県の滝を2本撮影に行って来ました!
おそらく今年はこれが最後かな?
1本目は日高市の滝沢の滝から。
滝沢の滝へはJ鶴ヶ島ゴルフ場の駐車場を目指します。
写真の左側がJ鶴ヶ島ゴルフ場なので、ここには入らないで、そのまま進みます。
ゴルフ場の外周の細い道を進むと、滝への案内板がありますので、左に曲がります。
しばらく進むと滝沢の滝入口が見えてきます。
ジムニーを停めて…
別角度からもう一枚撮り…
準備をして、奥の遊歩道を歩いていきます。
途中道しるべが…
なかなかインパクトのある道しるべ⁈
歩くこと10分くらいで滝沢の滝に到着!
滝沢の滝は崖の間を縫うように流れ落ちる、小ぶりながら美しい滝でした!
滝沢の滝を撮り終えて、帰りに東屋とジムニーをパシャり!
2本目は毛呂山町の獅子ヶ滝
獅子ヶ滝は車を路肩に停めて、歩いて直ぐになります。
真ん中の小さい白いのが獅子ヶ滝になります。
ジムニーと獅子ヶ滝。
分かり辛いですが、左端に獅子ヶ滝を添えています。
獅子ヶ滝は落差3mの小さな滝になります。
まずは手前の小川を主役にし、獅子ヶ滝は脇役にして撮影。
次に少し寄ってみて撮影。
この日は夕方から予定もありましたので。
往復で100kmくらいでした。