アルテッツァのウインカーLED化・DIYに関するカスタム事例
2019年02月18日 01時14分
大阪でアルテッツァRS200 Zエディションに乗っています。 決して速くないし古いクルマですが、 愛着を持って弄りつつ維持ってます。 カスタムや修理は基本的に 自分の手で施工しています。 自分の手で弄るとクルマに対する スキルも上がりますし、 愛着も湧いてきます。 殆ど休止状態ですが別HNで みんカラもしています。
仕事が終わった真夜中に
ウインカーをLEDに交換しました。
キレのある輝きは良いんだけど
思いのほか爆光仕様になってしまいました(^ ^;)
リアウインカーは簡単に交換できるけど
フロントウインカーはバンパーを外したり
しなきゃならないので、
流石に真夜中にバンパー外しとか
したく無いので、フロントウインカーは
休日の昼間にしようと思います。
ちなみに動画で鳴り響いてる排気音は
私のクルマの音ではなく、
国道を走ってる他のクルマの音です。