その他のmagnablueさんが投稿したカスタム事例
2019年06月21日 09時16分
今回はアメリカンMINIの源流とも言える、以前乗ってた1929FORDロードスターの写真を載せてみます( ≧∀≦)ノ🎵
いつものBANK前で🎵銀行強盗やりそうですねfufufu
こちらは夜のナナガンでみんカラのお友達に撮ってもらった時のものです🎵
夜間撮影をここまで美しく表現できるお友達を尊敬いたします( ≧∀≦)ノ🎵
今ではナナガンもすっかり変わり…んMINIももう一回、ナナガン撮影しようかな🎵( ☆∀☆)fufufu
こちらはマクラーレンのディーラーさんの前で、映りこみ撮影したときでしょうか🎵ニット帽はMINIに乗る時と変わりませんが、屋根のない目立つ車なので、サングラスではなく、米軍のクリアゴーグルをはめて走ってました( ☆∀☆)🎵
こちらは冬場の耳当てと毛糸の帽子にマフラー巻いて完全防備状態で倶楽部前から出発( ☆∀☆)🎵
高所から撮影🎵ロングノーズとカボチャ🎃の馬車的なフォルムが1929FORDの特徴です🎵
5000ccのブロックが動き出すエンジン点火時の爆音は凄まじく🎵MINIももう少し爆音マフラーにしてもいいかな~と最近思っております🎵主治医からけっこううるさいですよ⚡👂⚡って言われてたわりに何か意外とジェントルなMINIの音…地下駐発進なので、もう少しでかくてもいいかな~なんて( ☆∀☆)fufufu
シルバーステッキはMINIに受け継がれました🎵
というかほぼほぼ今のMINIはこのFORDの忘れ形見…
って感じですね🎵
今後、残ってる思いでの写真もあげていきたいと思います🎵