GR86の個性に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GR86の個性に関するカスタム事例

GR86の個性に関するカスタム事例

2024年08月16日 20時10分

峠警備員2のプロフィール画像
峠警備員2トヨタ GR86 ZN8

引き継ぎミスでCARTUNE内で峠警備員2ダブルエントリー中(笑) ガチ勢的な投稿ばかりですが、気軽にフォローミー(*`・ω・)ゞ 過去投稿はwebサイト欄に貼ってますので、興味がある方は見ても良いかも♪ヽ(´▽`)/

GR86の個性に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

GR86TRD仕様がメチャンコ増えて来たので、そろそろ個性出していくよ。笑笑

とりま、Rev1

GR86の個性に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

よ~く見るとレーシンググリル&フロントトップバー。

補強パーツがチラッ見。
普通の感覚だと違和感。。。

知っている人だと、お~そう来たかと見入る作り。笑笑

GR86の個性に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

通常リーンホースを隠す為に赤丸部は目眩ブタ。

折角のスポ車、ビックマウスで逝こうぜwww

GR86の個性に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

グリル&リーンホースメント交換するので、バンパー外し。

GR86の個性に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

純正リーンホースメントは衝突エネルギー吸収が目的。

レイルのフロントトップバーは、剛性、軽量、クーリングを目的とした製品なので純正と比較してはダメ絶対ww

クラッシャブル的な用途では無い為、それはそれ。笑笑

GR86の個性に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

レーシンググリルと純正グリル入れ換えました。

因みにレーシンググリルのベースは、USグリルww

GR86の個性に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

レイルのスケベイスゴールドは趣味じゃ無いので、クスコのキモオタブルーをオマージュwww

先端部の軽量化は効くね。
剛性も上がっているので、ステアリングインフォメーションも向上。

とりま、ナンバーをヘンテコな所に付けたので、投稿で自分の車だと見分けれるようになった。笑笑

トヨタ GR86 ZN817,861件 のカスタム事例をチェックする

GR86のカスタム事例

GR86

GR86

桜の季節はあっという間ですね。段々散り始めてきました。

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/04/06 14:09
GR86 ZN8

GR86 ZN8

いつもイイね、ありがとうございます♪桜の写真を撮りに、箱根〜沼津までドライブに行ってきました😁自分の中では桜と言ったら箱根ターンパイクなんですよね〜🌸干物...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/06 14:02
GR86 ZN8

GR86 ZN8

生存報告最近マニ変えましたマフラーは敢えてノーマルのままですが、良い音します上から覗いたらちょっと見える焼けてきて良い色やね

  • thumb_up 33
  • comment 2
2025/04/06 13:22
GR86 ZN8

GR86 ZN8

こんにちは👋😃今年もいつもの桜並木にて86では初🌸コラボになります🎵

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/04/06 13:17
GR86 ZN8

GR86 ZN8

オリジナルメーターポッドがなんとか完成しました。アンダーコートで塗装してみましたがなかなか良い感じですアリエクで売っているまあまあ高いトレイも3Dデータ作...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/04/06 12:20
GR86 ZN8

GR86 ZN8

🌸まずは定番?の構図から少し下からの地面からあおるようにしつつ上下左右に位置を変えながら、撮影して来ました。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/04/06 12:11
GR86 ZN8

GR86 ZN8

桜撮ってたら散歩中のわんちゃんが車の前に座り込んで写真撮らせてくれた🐶🌸洗車後だからピカピカ🧽

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/04/06 11:00
GR86 ZN8

GR86 ZN8

今日も朝活して参りました🫡しかし黄砂と汚れが😅💦💦

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/06 10:21
GR86 ZN8

GR86 ZN8

意外にも平和島PA下りに初めて行きましたwいつも湾岸線使うので…いろいろな自販機があって小休憩にはちょうど良い!?いつもイイねありがとうございます😊

  • thumb_up 143
  • comment 0
2025/04/06 09:50

おすすめ記事