その他のCB1300SBソロツーリング・吉田うどん美也樹・肉天うどん・富士山ハイランドって近いんだね・ヤビツ峠知らないうちに通れる様にに関するカスタム事例
2022年06月01日 18時45分
今日は、吉田うどんを食べにソロツーリングψ(`∇´)ψ
家から走行距離85km、どうし道経由でノンストップで道の駅富士吉田まで2時間30分かかりました…。
自分のペースで走れたら2時間で着くのに。
トイレ休憩と今日行く吉田うどんをどの店にするか検索。
今日は、美也樹にしました٩( 'ω' )و
肉天うどん。
美味しかったが、トッピングのボリュームがもう少しあるともっと良いのに。
吉田うどんで今のところ、コストパフォーマンスNo.1は、あかり亭の肉天うどん。
麺許皆伝の全部のせ?のトッピングも良かったし、たかちゃんうどんの肉の量も多かったし、ムサシうどんも天ぷらと油揚げのボリュームあったが、美也樹で初めてトッピングの量で物足りなさを感じた。
味が良いだけに残念(^◇^;)
富士急ハイランドって、富士吉田市にあるんだね。
知らなかった。
高速使わずに来られるから遠いイメージだったけど近いψ(`∇´)ψ
行きは、富士山🗻ばっちり見えたのに…真っ直ぐ帰るのも早いし、どうし道と逆方向に山中湖一周して富士山撮影。
トイレ休憩の為道の駅どうしへ
今年こそ川遊びの為に家族で道の駅どうしに行こうかな(^^)
真っ直ぐ帰るのも早いし、宮ヶ瀬湖からヤビツ峠へψ(`∇´)ψ
知らないうちに開通してました。
20年以上薄暗い基本車一台しか通れない道がヤビツ峠だと思って、SW20、EP82スターレットGT、NB8ロードスター、NCP13ヴィッツで行っていた道が裏ヤビツだったと自分で今日確認。
YouTubeで脳筋ライダーがヤビツ峠の駐車場に行っていて、駐車場なんて無いと思ったら、宮ヶ瀬湖方向から行って、駐車場方向じゃない右の道を通った先から入って、宮ヶ瀬湖の方向に毎回通過してる道を20年以上ヤビツ峠だと思ってた∑(゚Д゚)
40過ぎなのに、薄いパーカーでツーリングしている人はたぶん自分以外いません((((;゚Д゚)))))))
バイク乗る時は、真夏でも長袖ですが…普通のバイカーは、最低でもワークマンのウエアを着ているが…。
夏用上着が欲しいと思って数年…。
まぁ、親父も70歳過ぎまでドラゴンの絵が書いてあるショウエイのヘルメット被って、CB1300 SB乗っていたが(^◇^;)
8時間、235kmのセミロングソロツーリングでした♪