まさひろさんが投稿した楽プラ・ハコスカ・プラモデルに関するカスタム事例
2023年01月23日 19時32分
愛車は、HA36Sアルトワークス 2WD 5MT。 自分で内装をはがしたりしてイジるのは、この車が初めて。車高を落としたのも初めて(自分では出来ないので、自動車屋さんに依頼)。 これまでの車歴は FFカリーナの1代目&2代目(父の車) S15シルビアスペックS モコ LAGG2インプレッサスポーツワゴン1.5i シルビアとインプはMT。今ATに乗り換えたら、間違い無く踏み替え事故を起こすと思うので、免許証返納の日までMTに乗りたい
また新車が増えた。ハコスカGT-Rと言えばシルバーだが、楽プラのシルバーはプラ成形色まんまなので、質感が全くなかった。したがって、楽プラの趣旨に外れるが塗装した。エアブラシするヒマは無いし面倒なので、時間がある時に筆で黒下塗り→シルバー塗装し、クリアーのトップコート缶スプレーを吹いた。ホイールナットにガンダムマーカーのメッキシルバーを爪楊枝で塗ったのがこだわり。
今日はケアマネさんと包括支援の人とグルになって、介護サービスを利用したがらない母親をデイケアに行く事に同意させた偉大なる日。自分への褒美に、この時間からIWハーパーをチビチビ飲んでいる。グラスがスヌなのはご愛嬌。
背景も、今日は手抜き。疲れた。