レヴォーグのレヴォーグ乗りと仲良くなりたい・スバリストと繋がりたい・赤穂御崎・伊和津比賣神社・瀬戸内海に関するカスタム事例
2022年02月06日 16時59分
2003年(平成15年)からスバル車。 前車のフォレスターから2018年6月23日レヴォーグ に乗り換えました。水平対向エンジン最高ですね! 2023.6にコペンGRスポーツ増車! こちらには、日々の相棒とのドライブの備忘録として投稿しようと思います。 納車日:2018.6.23and2023.6.17 【車暦】 ミラPARCO/赤→ミラTR-XX/ガンメタ→レビンAE110/シルバー→フォレスター SG5/白→レヴォーグ VM4/白(現車)・コペンLA400K・白(現車)
昨日(2/5土)は、朝活してきました。
5時半くらいに家を出て赤穂御崎までボッチツーリング(片道約90㌔)をしてきました。(その2)
ボッチ&早朝は、コロナ心配なしです。
ちょうど着いたら日の出の時間でした。
この写真は、南方に向けて撮影しましたので日の出は写ってないですが・・・
朝焼けの中の瀬戸内海に浮かぶ家島諸島がとても綺麗でした。
早朝は、道路も空いており快適ですね!
「早起きは、三文の徳」ですね!
バックは、伊和都比売神社(いわつひめじんじゃ)の鳥居と瀬戸内海です。
走行距離:189.5km
平均燃費:12.5km/ℓ
撮影日:2022.2.5(土)
中々良い風景でした。
相棒🚘もカッコいい!
自己満足です。
ちょっと引いて撮影です。
伊和津比賣神社の鳥居⛩と相棒🚘
ここの鳥居は、すぐそこが海なので中々珍しい写真が撮れました。
瀬戸内海に浮かぶ家島諸島が良く見えました。
斜め前から
段々夜が明けてきました。
真横から!
斜め後ろから!
伊和津比賣神社が見えます。
伊和津比賣神社の説明板
赤穂御崎案内図