MAZDA3のオーディオ・オーディオカスタム・オーディオ調整・カーオーディオ・DIYに関するカスタム事例
2024年07月06日 19時24分
InstagramID re.mazda3.ky 27歳mazda3をカーオーディオをしながら写真撮っています! カーオーディオ構成(2024 10月時点) DAP iBasso DX240 DSP Zapco HDSP-Z16V AD-8A ESS9038PRO換装 アンプ carrozzeria PRS-A900&PRS-D800 Tw BRAX MatrixML-1 Mid H ML-3 Mid B mazda3BOSEカウルウーファー SW HelixP12W
⚠この作業はBOSEの量感のある低音が好きな人は行わないでください逆効果です
今日はBOSEのサブウーファーの音の引き締まりのなさを改良するために制振施工を行いました!
こんなにデカく見えて実際鳴ってるウーファーはこのサイズです
低音はもしかしたらセダンのほうがトランク上に付いてるので有利かもしれないですね
重たそうに見えますがメッチャクチャ軽いです、例えるとそうですね軽量化とかしてない安い28cmのフライパンくらいといったところでしょうか?
boxを叩くとポーンポーンポーンと軽い音がしたので全面レアルシルト施工しました!
もちろんスピーカーを外して内側も、写真を撮るのを忘れていましたがこのあと背圧処理のため吸音材も少々入れました
写真には写ってないウーファーを固定するための裏のプラ板みたいなのも制振、ウーファーのしたに吸音材を貼り天面にももちろん貼り込み、外周の隙間には吸音材を仕込みました
結果は思った通りでbose特有のボワーンとした低音が無くなりぐっと引き締まったキレのある低音に変わりました!
もともとイコライザの低音を−4にしていたのですがやっと−1くらいにすることができました!
音のほわほわした余韻を出すには純正のままがいいですが最近の曲(アップテンポな曲やベーズがしっかりといるような曲)などを聴くと音の収束より先に次の音が来てしまいボワボワした低音になっていたものが
収束がかなり早くなりユニットから出た低音が無駄な余韻なくピタッと止むような音になりました!
量感が若干物足りなくなってBOSE感が若干減ってしまったのでウーファー周りの吸音材かスピーカー裏に付けた吸音材は無くてもいいかもですね
なにはともあれこれでボリュームを上げれるオーディオになってきました!
ちなみにスピーカーDVCパラレル接続でした、1Ωなのはそのためでしょうね
もし今後DSPを積むなら繋ぎ方変えて2chアンプで2Ω+2Ω駆動必須ですねw