インプレッサ WRX STIのCUSCO・ピッチングストッパー・クスコ強化ピッチングストッパー・O2センサー・ノックセンサーに関するカスタム事例
2019年11月01日 23時17分
買っちゃいました…
スバル&スズキ乗りなら分かる?物です。
モノは試しで装着してみます。
メリット&デメリットが双方に大きいらしいと聞いています。
買った理由は安かったから…なのでデメリットが大きかったらヤフオクにリリースですw
こちらは修理部品
ここ最近アイドリングが不整脈なときがあったのですが、福島→群馬200キロ移動の際 信号待ちでエンジンストップする程の不調に…
エアフロは交換済みでサブメーターでも故障はない様子なので、画像の二点が候補に。
症状は長時間乗ってエンジンが温まってきた時に回した後のアイドリングで起きるので、一番は「ノックセンサー」なのかなと思っています。
スバル純正高いので社外品
O2センサーはデンソーなので少しは安心できるが、ノックセンサー は値段で選んでみました。
1コ1400円w怪しい過ぎるので予備にもう一個
交換面倒そーな事がネットでは書いてあるけど、場所的にまだ私程度の素人でも どーにかできそうなので実験がてら交換してみます(´<_` )
後は怪しい純正ゴム部品…
普通はやらないで交換しちゃう所を、予備手に入れたので自分で「やってみよー!」ぐらいの軽いノリでオーバーホールしてみますw
画像だけで推理できたら、大したもんですよ(σ≧∀≦)σ